獣医師広報板ニュース

イヌ掲示板過去発言No.1100-200503-30

アズママさんへ
投稿日 2005年3月9日(水)19時33分 投稿者 りんママ

アズママさん こんにちは

うちの場合には、庭で日向ぼっこをしたり、室内外出入り自由にさせています。
不用心なので、監視カメラをそのうち付けようかと思案中(爆)
仕事に余裕がある時は私の会社に連れて出勤することもありますし、
実家の母が午後から散歩がてらと家から誘拐して連れて行くこともあります。

アズちゃん シーツビリビリですか?
シーツがケージの大きさより小さいと隅っこから噛んで遊んじゃいますね。
大きめサイズにすれば、シートで遊ばれにくいように思いますよ。
ウチのは、敷マットやタオルを「お帰りなさい寂しかった」の挨拶の後にブンブン振り回します。
その後に、あそぼポーズで遊びに誘ったり誘われたりしますよ。(嬉しい図)

>近所を考えてしまって、帰宅して急いでサークルの扉を開けている自分が居ます。

私は、アズちゃんおしゃべり上手で良いと思いますよ。
留守の間泣き続けているのでなければ、帰宅後の1分、長くても2−3分の事ですもの。
一生懸命留守を守っていたのだという報告として聞い上げても良いと思います。
それだけ、感情表現が良くできている子ですもの。

りんも「きゃいん、ぎゃいん、きゅいん、きゅぴん、あをぉん、わぉぅう、あおお〜ん」
あら?あんたネコ?ってな声も出しますが、
「ふーん、そうなの。よしよし。」私は、気にしていません。
むしろ、りんの声に「あお、わおん。」と応えていますしね。(笑)

私の帰宅時間以外に鳴いた場合には、ご近所の方がそっと様子を見て下さいます。(感謝)
私がいると、「あら、やっぱりお母さんが帰ってきてたのね。今日は休み?」となりますし、
いずれにしても、甘え泣きの声で帰宅が判ってしまいます。
昼間、ワンワンと警戒で吠える時には、見知らぬ人がウロウロしているのでイヌは吠えるのが仕事だからと、ご近所の方は寛大に見て頂いています。
そう言いながら、挨拶は基本ですから。朝夕の挨拶はこちらからお散歩時にも積極的に声かけするようにしています。

アズちゃんも4ヶ月なら、そろそろやんちゃ盛りですね。
この頃には、母イヌは子犬を一人にさせることも多くなります。
そんな時に、母イヌは本当に子犬を無視(シカト)しているのでしょうか?
イヌは無視をされることを嫌がると言いながら、無視して出かけるでは
「私だったらイヤ。なんだけどなぁ?」なのですね。

>餌で気をそらして、その間に居なくなるようにして出かけています。

私なら、「待っててね」と声をかけたら、泣いても出かけます。
最初は短時間から近くで様子をみて泣かなくなった時に出て行き、褒めます。
りんは、小さな頃から、かくれんぼゲームで待つことや探す練習をしていましたので、
簡単な言葉を覚えるのは割に早かったと思います。きちんと理解さえるまでには紆余曲折。
車に乗る時も、ぐずぐずして乗らない時には、「じゃあね、バイバイ。」して出かけます。
何度か繰り返すと、置いて行かれまいと乗り込みますけど。
自分の意志で乗らない(残る)場合には、やんちゃはしていませんから、聞き分けはしているものと思っています。


在宅ワークということですから、最初は短い時間から遊びの一環から始めると良いと思いますよ。
かくれんぼや探してゲームで待つことを覚えて貰い、待っていると良いことがあることを理解して貰う。吠えずに待てたら、ご褒美と大げさに誉めたたえる。
言葉を理解しているのが判れば、良いことに繋げてあげると良いです。

>仕事中は「後でね」と言うとその間はずーっと寝ています。

アズちゃんもお仕事中はじゃましてはいけない事は理解しているのですから、上手く言葉とママが外出=留守番を繋げてあげれば出来ると思いますよ。


言葉の意味を覚えて貰う為に心がけているのは、自分が嫌なことはイヌにもしない。

1.イヌに嘘をつかない。
2.イヌの嫌がることはしない。
3.途中で止めない、諦めない。
4.スキンシップは十分に

イヌに嘘をつかない・・・痛い失敗をしています。
りん生後4ヶ月頃、ダンナを迎えに深夜出かけなければいけなくて、ぐっすり寝ているからそっと出かけようとして玄関を開けた気配で起きてきたので、まず、玄関を空かしてから
「母はトイレ」と偽って見ている前でトイレに入り自分の寝床に戻ったのを確認して、空かせた玄関からこっそり出かけました。
車のエンジン音で出かけたのはバレて。(反省)
それから私がトイレに入ると必ず入っているのか扉開けてとチェックが入るようになりました。(現在も進行形)
トイレの中はドラえもんのどこでもドア。
母を探してゲームだと真っ先にトイレのドアをカリカリしています。

私は、日頃からイヌにいろいろ話しかけています。
先代犬は、かなり言葉を覚えていましたし、言葉の雰囲気を察して自分に都合の悪い話題の時にはその場から退散したり。
言葉を理解させるにはイヌにとって嬉しいことを体験させると判りやすいでしょうからね。

りんは、1才になるまで日中は実家に預けていました。
なので、朝仕事に行く前に車でつれていって、夜迎えに行くというスタイルで、実家の母は可愛い盛りをいいとこ取り。
実家で置いていく時にも、「お仕事行ってきます。お留守番してね。」と言って出かけていましたし、
実家でも母が出かけることもあったので、同じ言葉を使って一人で留守番はさせていたので理解している。慣れていた。ハズなのですけど。

我が家の庭で、りんを留守番させる必要が出来、いきなり終日も可哀想だからとまず午前中だけ留守番をさせた時に、泣かれました。(;_:)
私が出て行く時に後追いして来たので目の前で門をピシャリ!
車が見えなくなる50mくらいのところで「ぎゃん泣き」が始まり
念のためにとカセットを録音していたのを聞くと、泣きも泣いたり・・・いや泣き続け。
それもギャンギャン大泣き。泣き声と録音機を囓る音が延々2時間録音されていました。

ご近所には留守番の練習させるからと断りを入れては出かけたけど、昼前に母が迎えに来た時には、遙か彼方からも泣き声が聞こえていたと言います。

でも、実家ではやっぱり全く泣く気配もないし大人しく留守番をしています。(録音で確認済)
でも、朝散歩の時にそのまま実家に置い行こうとすると「大泣き」します。

なので、りんにとっての留守番のイメージ最大ポイントは車なのです。
「車に乗ってお婆ちゃんちでするのが留守番」であって、
「お散歩の時にお婆ちゃんちに置いて行かれるのはお留守番ではない。」
「自分ちの庭にいる時は、私かダンナと一緒。一人でいる処ではない」のでした。

りんにとって、留守番のイメージが理解できていることをそのまま応用したのが、「お留守番=車に乗る」ですから、朝出かける前に車で一周する事にしたのです。
「行ってきます。ブーブに乗る?クルクルする?=お留守番のキーワード」
何も言わず、理不尽な置いてかれ方だと、庭木を折ったり、悪戯していますよ。

「待っててね(短時間、車でも徒歩でも)」は、買い物をする時に、お財布を必ず見せて目の前で振ることで短時間だと理解しています。車で待っている間はリヤの上で待ってます。
イヌがイメージしやすい様に同じ言葉を使うと、聞き分け出来ると思います。
出かける時に声をかけて泣いても無視をすれば、1週間くらいでイヌは聞き分けます。
帰宅した時には、思いっきりスキンシップをしてあげて下さい。
その時におやつを上げる方が良いです。
りんは、おやつには興味がないので、とにかく「あおあう」という話を聞いてあげています。(笑)

イヌも本気になったら結構大胆なこともやりますしね。
うちのお嬢は知恵を絞っていろいろな事をやってくれます。

画像:

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。