獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200211-1

カメの栄養食
投稿日 2002年9月1日(日)15時00分 カメ太

とこまだしよ さま。

うちのアカミミは飼育8年余り、2年目の冬から屋外冬眠をさせていますが、私は
カメの飼育は初めてで常に手探り状態なので、他の方からいただけるアドバイスや
情報はとても貴重ですし、有難く思います。
実は、今年は例年と異なる事情があり、栄養食を探しています。
といいますのは、去年の夏に私自身が体調を崩し、カメに充分な給餌を行えないま
ま冬眠させるに至りました。その結果、冬眠明けのカメは見事に痩せていて、甲羅
には脱皮しきれなかった皮が剥がれかけの状態で残っている始末。一歩間違えば命
を落としていたかもしれない状態で、飼育者としては失格です。
現在は餌食いもそこそこで、防御体勢時のお肉のはみ出し具合も戻りつつはありま
すが、例年に比べるとまだまだという程度です。
10月に入るととたんに餌食いが落ちるので、あとひと月のうちに例年の状態まで
もっていきたいと思うのですが、なにか良い方法はないでしょうか。
某水族館ではアジのぶつ切りを内臓ごと与えているという情報を得て、海水魚は良
くないと聞いていたので代わりに魚屋で入手したニジマスを与えてみましたが(←
ニジマスって本当に淡水魚なんでしょうか?)、内臓は食べてくれませんでしたし、
コンスタントに川魚が入るわけでもありません。
ナメクジ(こちらはカタツムリの代用)は消化がいまいちでした。
また、カルシウム補給にダンゴムシをせっせと与えましたが、コメントされていた
寄生虫のくだりを読んで、逆に心配のタネになりました。
混乱した長文で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。

PS.とこまだしよさんのコメントは、某掲示板でよく拝見していました。
   博識で親身なアドバイスをされるので、ぜひ相談したく思っていたのですが、
   件の掲示板はメルアド必須で二の足を踏んでいました。
   こちらでお会いできたのは僥倖と喜んでします。
   お声をお掛けしてくださったGOさんにもお礼申し上げます。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:日本ベェツ・グループ 三鷹獣医科グループ&新座獣医科グループ 小宮山典寛様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。