獣医師広報板ニュース

野生と自然掲示板過去発言No.4000-200002-4

ガンバと名づけたのでしょうか
投稿日 1999年8月5日(木)00時57分 ねずみ太郎

ガンバの母さん、こんにちは。
 私はねずみ太郎と申しましてドブネズミを数匹飼っております。
 最初の一匹はゴミ捨て場を荒らす野生のドブネズミをとっつかまえた
ものでしたが、その後実験用ラットとの間に子供が生まれ、今ではニギ
ヤカなドブネズミ家族となっております。

 赤んぼを道で拾ったということですが、私の場合はチビどもの世話は
全部母ネズミにやってもらったので、母親がいないとなるとどうしてい
いのかわかりません。とりあえずは、与えたものをちゃんと食べてくれ
てるなら、一安心だとは思いますが。
 ドブネズミ・ラットは比較的飼いやすい動物だと思いますよ。じょう
ぶですし、用心深いし、寒くなってもハムみたいに冬眠しませんし。ハ
ムを飼う心構えのある人なら、特に注意する点もあまりないと思います。
 ただ、サイズが違うので、カゴの大きさ・えさの量に気をつけてやっ
てほしいことと、予想以上に水を飲むということを知っておいてほしい
です。
 あと気になるのが、ガンバの母さんがお拾いになったのが、クマネズ
ミである可能性もあるということです。
 ドブネズミとクマネズミはどちらも家ねずみで、姿もソックリです。
下水、床下に潜むのがドブネズミなら、天井を走りまわっているのがク
マネズミです。道で拾ったという状況から判断してドブネズミの可能性
が高いとは思いますが、やはり決定的とは言えません。参考までにドブ
ネズミとクマネズミについて記しておきますので、まず何ネズミかとい
うのを確かめられてはいかがでしょう。

 大きさ   ドブネズミの方がクマネズミよりひとまわり大きい。
      (20cm以下がクマ、以上がドブというのがひとつの基準で
       すが、チビなドブや、でかいクマもいるので一概には言
       えません)
 かたち   クマの方が全体に対する目・耳の比率が大きく、しっぽ
       も長い。耳を前にたおして目に届くのがクマ、届かない
       のがドブ。
 食べ物   ドブは動物性たんぱく質を好むが、クマはそれほど肉類
       を必要とせず、穀物の方が好き。
 生 活   クマは用心深く、器用に木登りや綱渡りをこなすが、ド
       ブはどう猛でどちらかというと木登り系はヘタ。その代
       わり、土を掘る能力に優れており、強烈な脚力でもって
       ジャンプすることができるのがドブ。
       ドブの方がクマより寒さに強い。ただアラスカなどでは
       凍傷で手足を失ったドブも見られるのであんまり寒いと
       マズイらしい。

 見分けるのに、てっとりばやい方法は写真を公開していただくことで
す。長らくドブを飼っていたせいか、クマネズミの写真を見ると明らか
に違うなというのが分かるようになりました。もしその気がおありでし
たら、写真を見せていただきたいです。

 もう一つ注意事項。野生のネズミは病原菌のかたまりです。触ったら
念入りに手を洗い、ネズミをさわった手でいろんなものに触らぬこと。
そして、噛まれないこと。発病したときの苦しみは口では言い表せませ
ん。(経験者は語る)

 では、ネズミくん、大事にしてやってくださいね。
 わからないことはいつでも相談にのりますから。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:「ペット用品販売」「犬の快癒整体」OrangeCafe様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。