学校飼育動物を考えるページ     学校飼育動物研究会




    平成18年度・平成19年度 講演会記録 
      
             




平成18年5月 北九州での教員研修
平成18年5月11日(木) 福岡県
平成18年5月12日(金) 福岡県
平成18年5月15日(月) 福岡県  
平成18年5月23日(火) 新潟市 
平成18年5月31日(水)ワークショップ:西東京市
平成18年6月4日(日) お茶の水女子大学
平成18年6月6日(火)東京
平成18年6月9日(金) 東京都私幼P連教養講座
平成18年6月23日 愛知県小牧市 ワークショップ
平成18年夏季休業中 茨城県 15会場
7月4日(火) 東京都葛飾区
平成18年7月6日(木)小田原市
平成18年7月11日(火)久喜市
平成18年7月25日 京都市 生活科・総合指導講座
平成7月28日(金)西東京市
平成18年7月30日(日)佐賀県
平成18年7月31日 奈良県
        平成18年8月1日(火)東京都 午後1時半から5時まで
          平成18年8月2日(水) 安城市 
          平成18年8月2日(水) さいたま市
          平成18年8月8日(火)広島県教職員専門研修講座 特別活動
          平成18年8月19日(土)京都 第5回全国飼育動物研究大会
          
平成18年8月23日大阪府
          
平成18年8月24日(木)東京都町田市
          
平成18年8月29日(火) 北九州市
        平成18年8月30日(水) 福岡県
          
平成18年9月13日(水) 福岡県 
          
平成18年9月25日(月)都私幼研宗教法人立幼稚園研修会    
          
平成18年9月29日(金) 東京都八王子市
 
       平成18年10月5日(木)  福岡県
          
平成18年10月18日(水) 足立区
          
平成18年10月19日 西東京市 幼稚園ふれあい授業
          平成18年10月24日(火)長崎県

        平成18年10月25日長崎 ふれあいモデル授業
          
平成18年10月28日(土)東京都
          
平成18年10月29日(日)福井県
  
      平成10月31日(火)墨田区立小学校 一年生114名 ふれあい授業支援
        平成18年11月8日(水)埼玉県  埼葛地区教育委員会連合会
       
   平成18年11月12日(日) 鹿児島県
          平成18年11月18日(土)大阪市
          平成18年11月19日(日) 所沢市
          平成18年11月26日(土) 大阪府
          平成18年12月3日(日)愛媛県
          平成18年12月8日(金) 東京都 武蔵野市
          
平成18年12月10日(日)愛知県
          
平成18年12月13日  東京  大学の講義
          
平成19年1月14日(日) お茶の水女子大学 全国学校飼育動物研究会主催
          
平成19年1月18日(木) 福岡県
          平成19年
2月9日(金) 兵庫県明石市
          平成19年2月16日(金) 東京都 道徳授業地区公開講座
          平成19年2月20日(火) 茨城県
          平成19年2月27日(火) 長崎県佐世保市
          平成19年3月13日(火) 沖縄 西表島
          平成19年3月14日(水) 沖縄  石垣島 ふれあいモデル授業・講演
          平成19年3月26日(月) 東京都
          平成19年3月27日(火) 北九州市

平成19年度
平成19年5月8日(火) 飼育導入授業支 (ふれあい) 西東京市立向台小学校
平成19年5月12日(土)飼育導入授業支(ふれあい)筑波大学附属小学校 
平成19年5月12日(土)筑波大学付属小学校 佐々木学級
平成19年5月14日(月)飼育導入授業支援(ふれあい)西東京市立向台小学校
平成19年5月16日(水) 東京都中野区 中野区幼稚園教育研究会
平成19年5月21日(月)東京西巣鴨幼稚園 (命の教育・豊島区指定研究)
平成19年5月23日(水)戸田市・蕨市 教員研修
平成19年5月25日 東京 小平市立小平第15小学校 
平成19年6月4日(月)西東京市 飼育導入授業支(ふれあい) 西東京市立中原小学校
平成19年6月21日(木)東京都目黒区
平成19年6月22日(金) 東京 ふれあい授業支援
平成19年6月23日(土) 東京 ふれあい授業支援
平成19年6月25日(月)東京 獣医師会定期訪問活動
平成19年6月29日(金)埼玉県久喜市 教員研修
平成19年7月5日(木) 福島県  私立幼稚園協会 
平成19年7月13日(金)西東京市獣医師会定期訪問活動
平成19年7月13日(金)東京都小平市 講演
平成19年7月31日(火) さいたま市
平成19年8月1日(水) 東京都
平成19年8月2日(木) 大阪市
平成19年8月7日(火)沖縄県 @シンポジウム
平成19年 8月8日(水)沖縄県Aワークショップ ふれあい授業
平成19年8月10日(金) 広島県教員研修
平成19年8月22日(水) 新潟県長岡市
平成19年8月25日(土) 大阪 第7回全国学校飼育動物研究大会
平成19年8月28日(火)東京都稲城市
平成19年9月12日(水) 中野区
平成19年9月23日(日) 愛知県岡崎市
平成19年9月26日(水) 東京都武蔵野市
平成19年10月7日(日) 東京 新宿都庁広場
平成19年10月9日(火) 中野区
平成19年10月10日(水) 練馬区
平成19年10月13日(土) 東京都教師養成塾 
平成19年10月26日(金)東京都西東京市 学校獣医師 学校定期訪問 
平成19年10月29日(月) 西東京市 
平成19年10月30日(火) 小平市 授業支援
平成19年11月9日(金) 東京豊島区 豊島区立幼稚園教育研究会
平成19年11月15日(木) 西東京市 ワークショップ
平成19年11月16日(金) 西東京市 4年生授業支援
平成19年12月4日(火) 東京都中野区 中野区教育委員会生涯学習課 講演会
平成19年12月5日・12日(水) 日本獣医生命科学大学 講義 2回
平成19年12月8日(土) 岩手県 学校飼育動物講演会 
平成19年12月12日(水) 東京都獣医師会 武蔵野三鷹支部内研修会
平成19年12月21日(金) 東京 白梅学園大学子ども学科1年生 授業
平成20年1月13日(日)  第8回全国学校飼育動物研究大会(東大)
平成20年1月17日(木)  栃木県宇都宮市
平成20年1月19日(土)  実践女子学園中学高等学校
平成20年2月1日(金)   兵庫県明石市 
平成20年2月1日(金)   横浜市 
平成20年2月3日(日)   宮城県仙台市
平成20年2月17日(日)   岐阜県美濃市
平成20年2月25日(月)   長崎県
平成20年3月16日(日) 千葉県柏市

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
   平成18年度
北九州市 生活科主任者研修会
  年一度、各区(北九州市7区7会場)で開催

  この研修会に北九州獣医師会から講師が参加
          日程の都合により4会場に参加(各会場25分程度)
1)5月09日(火) 小倉北区 ○南ヶ丘小学校図書室 講師 吉岡・関
2)5月23日(火) 小倉南区 ○長尾小学校      講師 吉岡・関
3)5月25日(木) 門司区  ○柄杓田小学校     講師 吉岡 関
4)5月30日(火) 戸畑区  ○中原小学校     講師 吉岡 関


平成18年5月11日(木) 福岡県
   京築教育事務所 教頭研修

       講師:村山 真知子先生(福岡県獣医師会)

平成18年5月12日(金) 福岡県
   北筑後教育事務所 新任教務主任研修

 
 研修主題・・特色ある教育課程の編成・実施、小中学校の課題、
         および人権・同和教育に果たす教務主任の役割

講  師:處 愛美先生(福岡県獣医師会)


平成18年5月15日(月) 福岡県  
   南筑後教育事務所 主任および飼育担当者研修
 
  「いのちを大切にする心」を培う教育と学校飼育動物
    講  師:處 愛美先生(福岡県獣医師会)


平成18年度 学校飼育動物に関する研修会について
                  新潟市教育委員会学校指導課

                  記
1 趣 旨  動物飼育は,直接命の責任を担う活動である。児童(園児)
生徒が飼育活動を通し,動物とのふれあいや成長の喜び,命の大切さ等を実感できるよう学校(園)での動物飼育の在り方について研修し,資質向上を図る。
2 日 時  平成18年5月23日(火) 午後1時30分〜4時50分
3 会 場  新潟スタジアム(ビッグスワン) 大会運営室
4 講 師  宮 川  保 (新潟県獣医師会理事 宮川動物病院長)
5 主な内容 『学校(園)での動物の飼い方、接し方』
          ・学校教育と動物飼育
          ・学校(園)での動物飼育と衛生管理
          ・動物とのふれあい実習
6 日 程 開 会 ・・・・・・・・・・・・・ 1:30〜1:45
       講義1 ・・・・・・・・・・・・ 1:45〜2:45
       実習・休憩 ・・・・・・・・・ 2:45〜3:30
       講義2 ・・・・・・・・・・・・ 3:30〜4:30
       質 問 ・・・・・・・・・・・・ 4:30〜4:45
       諸連絡 ・・・・・・・・・・・・ 4:45〜4:50
       閉 会 ・・・・・・・・・・・・・ 4:50
7 参加者 小学校・中学校・幼稚園の教職員  約 120名

 平成18年5月31日(水)ワークショップ

授業支援
  4年生飼育導入授業 
   「動物ふれあい教室」
時間:午前9時40分から10時25分(1時限)
    (準備は20分前から)
場所:西東京市立保谷第二小学校

支援団体:東京都獣医師会北多摩支部
    西東京地区
     学校獣医師(中川美穂子)

問い合わせ先:中川


平成18年6月4日(日)お茶の水女子大学

<動物虐待と人への暴力行為に関するシンポジウム>
   案内チラシ(申込み票) 講師プロフィール
テーマ
 「動物飼育ときれる子ども−心の病気の指標として−」

趣旨:子どもの動物への態度,特に動物虐待を行う子どもや思春期の
   青少年の研究をされているフランク・アシオーン氏(ユタ州立大学
   心理学部教授)を招き,動物飼育と心の病気との関わりなどを
   中心にお話を伺うとともに,わが国の学校飼育動物の現状を踏まえ
   た学校での動物飼育の在り方を検討する。

主  催:生物教育研究会(代表 鳩貝太郎)
会  場:お茶の水女子大学 共通講義棟 2号館 
時  間:13:30〜16:30  (13:00開場)
参加費 :無料
通  訳:加隈良枝(帝京科学大学)

内  容:13:30〜  開会
    「学校における動物飼育と生命尊重の指導」     
          鳩貝太郎(国立教育政策研究所 総括研究官)
   「獣医師の支援で行われる動物体験教育の成果」   
               中川美穂子
      (お茶の水女子大学子ども発達研究センター研究協力員)
  講演「動物虐待の意味するもの」 
     フランク・アシオーン氏(ユタ州立大学心理学部教授)
  総合討論
              
参加お申し込み/問合せ:下記(鳩貝)までFAXでお申し込みください
               国立教育政策研究所 
               教育課程研究センター 基礎研究部 
               総括研究官 鳩貝 太郎
                <FAX:03-3714-7073>

対 象:小・中・高校の教員,学校カウンセラーなど教育関係者、
      学校での動物飼育や子どもたちの心の問題に関わっている
      方々のご参加を歓迎致します。


平成18年6月6日(火)東京
 道徳の地区公開授業・公開講座

時間: 14:50〜15:50
場所  多摩市立連光寺小学校
        多摩市連光寺3−64−1
講演:40分
「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
    講師:中川美穂子

対象  本校教職員 保護者 約40名

講演要旨
「最近の子殺しや幼児虐待のニュースが絶えない中、教育関係者や警察関係者は、「思いやりや人の痛みへの理解力・想像力に欠ける」「対人関係を結ぶのが不得意」「感情をコントロールできない」そして、「命を軽視する」などを大きな問題点としている。そのためにこの何年もの間、道徳教育が強化されてきた。しかし今、言葉による教育には限界があるとも言われ始めている。
 そして、今、脳科学者達は、「これら人としての能力について、それを感じる脳神経は幼少時期に養えるもので、問題を抱える青少年・大人達は、幼少時期にその脳神経がつくれなかったのではないか、つまり欠損している」と推測している。つまり優しさや人への共感、命を大事に思うなど当然人としての資質についても、幼児期から小学校時期の「発達できる年齢」のうちに五感つまり実際の体験を通して脳神経を培わなければならないと分かってきた。
 今回、幸せな将来をお子さんもそして親御さんも共にすごすために、この小学校時期に、大事にすべきことと脳を培う方法について、エピソードを交えてお伝えしたい。」

道徳授業公開講座とは、学校、家庭地域が連携し、子ども達が命の大切さなど、人間としてよりよく生きていく力を育成するために、道徳の授業を公開し「心の教育」について共に考える機会をもつ活動。

問い合わせ先:多摩市立連光寺小学校 
     TEL 042−373−1920
      FAX 042−337−7628    

多摩市の獣医師会の会長さん、担当の方も参加して、
学校の質問を聞いて 勉強になったといってくださいました。        


平成18年6月9日(金) 都私幼P連教養講座

時間:午前10:20〜11:50
場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
    (住所/千代田区九段北4-2-25 TEL/03-3261-9921)

内容:都私幼P連教養講座
      『動物との交流が、子どもの生涯に与える意義について』
            〜心・いのち・脳をはぐくむ〜
         中川美穂子  
        お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター研究協力員
        全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
        全国学校飼育動物研究会事務局長
          
対象:幼稚園児の父母180名
主催:東京都私立幼稚園PTA連合会
問い合せ先:03-3262-3666

平成18年6月23日 愛知県小牧市 ワークショップ
動物ふれあい授業支援

 場所:小牧市立小牧南小学校
 時間:5時限目
 対象児童:飼育委員会
 目的:児童が世話をするとき動物の気持ちを洞察するよう、より愛着を培うように獣医師の授業支援を行うが、これにより観察力を増し、他への共感を養うことを意図する。同時に獣医師との交流で将来の職業選択の一助とする。
 支援講師
   中川美穂子
 協力:小牧市獣医師会
 後援:全国学校飼育動物研究会
 問い合わせ先:全国学校飼育動物研究会

栃木県
 18年度小学校小動物飼育指導担当教員研修会
15会場
 対象:全県の飼育担当教員約430名
 時間:2時間半
 内容:講義(飼育管理、飼育の意義、病気)
ワークショップ(「ふれあい教室」体験・教師が児童役)
 7月26日(水) 市貝町立小貝中央小学校 芳賀支部担当
 7月27日(木) 大田原市金田北地区公民館  那須支部担当
 7月28日(金) 栃木市立栃木第三小学校   下都賀支部担当
 7月28日(金) 益子町立七井小学校      芳賀支部担当
 7月28日(金) 那珂川町立小川小学校     南那須支部担当
 7月28日(金) 足利市立小俣小学校      足利支部担当
 7月31日(月) 宇都宮市立雀宮東小学校   栃中支部担当
 8月 1日(火) 鹿沼市粟野地区公民館     上都賀支部担当
 8月 2日(水) 河内町立田原小学校      栃中支部担当
 8月 2日(水) 大田原市金田北地区公民館  那須支部担当
 8月 2日(水) 日光市中央公民館        上都賀支部担当
 8月 2日(水) 塩谷町立船生小学校      塩谷支部担当
 8月 3日(木) 佐野市立葛生小学校       佐野支部担当
 8月 9日(水) 小山市中央公民館 第一研修室下都賀支部担当
 8月18日(金) さくら市立南小学校         塩谷支部担当


7月4日(火) 東京都葛飾区
葛飾区教員研修
 時間:14:30-16:40 葛飾区
 会場:かつしかシンフォニーヒルズ 会議室コンチェルト

  講師:ハロー動物病院 林典子先生
 主催:葛飾区教育委員会学務
 協力:葛飾区獣医師会


平成18年7月6日(木)小田原市
時間:14:45〜17:00
会場 小田原市中央公民館・視聴覚室
日程 14:30〜14:45 受付
   14:45〜 挨拶・日程説明
   14:55〜 講演
        「学校飼育動物の実際と飼育指導について」
           講師:清水敦志 小田原市獣医師会
   15:45〜 質疑応答
         (休憩)
   16:10〜 グループ協議
        「学校における動物飼育の現状と課題について」
   17:00〜 閉会

小田原市の教員以外の参加希望者は、
小田原市教育委員会 学校指導課 西村まで
電話:0465-33-1685


 研修会は4年目です。

平成18年7月11日(火)久喜市
 時間:午後3時〜午後4時40分
 場所:ふれあいセンター久喜 第1・2・3会議室
      (住所/久喜市青毛753-1 TEL/0480-25-1010)

内容:演題 「心・いのち・脳を育む学校飼育動物」
         − 注意点と成果 −
     
        中川 美穂子 
        お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
         全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
         全国学校飼育動物研究会 事務局長
     
  対象:教育関係者、PTA
  主催:久喜市教育委員会 
  協力:久喜市獣医師会
  後援:全国学校飼育動物研究会
問い合せ先:久喜市教育委員会学校教育課(tel:0480-22-1111)

平成18年7月25日 京都市
 生活科・総合指導講座
「教職員向け体験教室」 
 講義と実習
  講師:動物園獣医師と開業獣医師

  実習支援獣医師 10名

  主催:京都市教育委員会
  協力:社)京都市獣医師会


7月28日(金)西東京市
       西東京市夏期教員研修の一こま
       時間:午後1時15分から3時45分
       内容
        学校での飼育の注意点と対応
               中川美穂子
             西東京市の獣医師会員
        総合の学習としての飼育
               池尾尚子先生
     西東京市立保谷市第二小学校教諭
      
       主催:西東京市教育委員会
       協力:西東京市獣医師会


平成18年7月30日(日)佐賀県

 学校獣医師養成講座
  「学校飼育動物と飼育管理指導について」
 講師:處愛美 社)福岡県獣医師会理事
  
  対象:県内獣医師会員
  場所:佐賀県獣医師会館


平成18年7月31日奈良県

 時間:午後1時〜4時
 場所:奈良市立佐保小学校内

 奈良市教職員研修
  「これでばっちり学校飼育動物」
  (主催 奈良市教育委員会)
  講師 (社)奈良県獣医師会学校飼育動物委員会
       委員長 三本隆行  山尾信吾

 主催:奈良市教育委員会
 問い合わせ先:0742-47-5333(三本)   

平成18年8月1日(火)東京都 午後1時半から5時まで

教職員研修センター主催、夏季集中講座の一こま

 講師:社)東京都獣医師会担当理事中川美穂子
     保谷第2小学校 池尾尚子教諭

--------------------------------------------------------------------------------
 平成18年8月2日(水) 安城市 
 教育センターの依頼により教員研修
 学校の動物飼育について(仮題)
  講師 安藤仁志獣医師
    愛知県安城市獣医師会員 
問い合わさせ先:0566-77-6047(みどりペットクリニック)

--------------------------------------------------------------------------------
平成18年8月2日(水) さいたま市
 さいたま市教員研修 

時間:午後1時半〜3時半
場所:さいたま市立教育研究所研修ホール 
  (住所/さいたま市岸町6-13-15 TEL/048-838-0781 )

内容: 演題 学校での動物飼育の注意点と成果
     講師 中川 美穂子 
        お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
              全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
              全国学校飼育動物研究会 事務局長
     
対象:さいたま市内教員 
主催:さいたま市教育委員会
協力:さいたま市獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問い合わせ先:さいたま市教育委員会(Tel. 048-829-1660)」

--------------------------------------------------------------------------------
平成18年8月8日(火)
広島県教職員専門研修講座 特別活動
  「生命尊重の心を育む飼育活動」 
時間:午前9時30分〜16時30分 場所:広島県立教育センター
(東広島市八本松南1−2−1 TEL/ 082−428−1148)

講義: 「動物の飼育が子どもの生涯に与える意義について」
               中川 美穂子        
        お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
        全国学校飼育動物研究会  事務局長

    「モルモットの教室内飼育における成果と課題」 
             森田 和良 
        筑波大学附属小学校 教諭
     
対象:教職員 
 主催:広島県立教育センター  (社)広島県獣医師会
 後援:全国学校飼育動物研究会 
問い合せ先:広島県獣医師会開業部会学校飼育動物委員会 
和田安弘
     FAX:082−424−0356(わだ動物病院)
         参加ご希望の方は FAXでお申し込みください。
         定員になり次第、締め切らせて頂きます。
--------------------------------------------------------------------------------
  平成18年8月19日(土)京都   
   報告書
第5回全国学校飼育動物研究大会
 日本小動物獣医師会H18年度年次学会市民公開講座
    全国学校飼育動物研究会
     
 会場:京都市  アバンティホール (京都駅八条口徒歩3分) 
 
シンポジウム
   「感性を揺さぶる飼育体験〜動物の力を教育に〜」

基調講演:田村 学先生 文部科学省教科調査官
     鳩貝太郎先生 国立教育政策研究所総括研究官

コーディネーター 桑原保光先生 群馬県教育委員 社)群馬県獣医師会理事
パネラー
       田村 学先生
       鳩貝太郎先生
       寺田 博幸先生 京都市立久我の杜小学校長
       和田茂雄先生 (社)京都市獣医師会
       中川美穂子先生 お茶の水女子大学子ども発達研究センター
口頭発表 森田冨美子先生(京都市立梅小路小学校教諭・
             京都市生活科・総合的な学習研究会調査研修部長)
       加茂 麻由佳 京都市立上賀茂幼稚園教諭 
       高橋信子 川崎市立野川小学校教諭
       和田茂雄 社)京都市獣医師会 

パネル展示(12時から展示・中休みに質問を受けます):
      大阪府 北口学園 太平寺幼稚園
      京都市立大将軍小学校
      滋賀県獣医師会
      奈良県獣医師会
      中川美穂子
  「東京都調査報告・学校飼育動物から人への病気の有無」
  「東京都調査報告・学校が飼育に求めることと獣医師との連携の課題」
                    他、
資料販売:会誌、飼育体験教育参考書など

 事前登録:先着200名 申込み先
 参加費:今回は無料

後援:京都府 京都市 京都府教育委員会 京都市教育委員会
    京都理科研究会 京都府小学校教育研究会理科部 
    京都市生活科・総合的な学習教育研究会
    京都市小学校道徳教育研究会 京都市小学校特別活動研究会
    京都市立幼稚園教育研究会社)京都府獣医師会 社)京都市獣医師会
  文部科学省 

平成18年8月23日大阪府
平成18年度「心の教育」研修
  第1回 8月23日(水)午後13時から 

「学校における心の教育」
      講師大阪教育大学 教官
「飼育を通した心の教育」14:00〜17:00
      大阪府獣医師会 清水かおり獣医師

 対象者は幼稚園、小・中・高等学校、盲・聾・養護学校の教員
 会場:大阪教育センター


 毎年の研修で、今年はこれが大阪府の各地に広まって
 獣医師が講師に指定されたようです。


8月24日(木)東京都
  町田市教育委員会主催
教員研修
 場所:森野文庁舎
 対象:飼育動物担当の教員
 内容:ウサギとニワトリの飼育方法と衛生管理に    
    ついての講義(1時間) と 動物を使って 
    の実習(30分) 質疑応答(30分)

  講師:町田市獣医師会
      佐藤 志伸 獣医師
      林 律子   獣医師

     他会員、実習支援

平成18年8月29日(火) 北九州市
 
市民公開講演会
 対象:教職員、PTA、獣医師会員
 開催日  平成18年8月29日(火)午後1:00〜
 場所   北九州芸術劇場(リバーウォーク内)
  住所/〒803-0812 北九州市小倉北区室町1丁目1番1号-11
    
 内容: 「生命尊重の教育と動物飼育」
       嶋野 道弘 (文教大学教授 前主任視学官)

   「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
         〜学校の動物飼育の注意点と成果〜
              中川美穂子         
          
対象:北九州市内教職員、PTA、獣医師
主催:北九州学校飼育動物講演会実行員会
  (北九州市獣医師会・北九州市教育委員会・北九州市保健福祉局)
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:北九州市獣医師会 093-522-1054


会場の教員が一番聞きたいことは、
費用を心配しないで、獣医師に頼めるかということでした。
 これから 教育委員会、保護者、獣医師会、学校が
力を合わせて子どものためにネットワークを構築できるよう
頑張って欲しいです。

平成18年8月30日(水) 福岡県
 筑豊教育事務所  筑豊地区小学校教科等研修会

 生活科部会(60名)
  講師 中村 美穂(社)福岡県獣医師会

福岡県は、全県でこのような研修会を
展開しています。

平成18年9月13日(水) 福岡県 
 16:00〜17:00
  福岡教育事務所  
  糸島地区 生活科・総合的な学習の時間研究会研修会

             志摩町立可也小学校
             講師 小森泰治(福岡県獣医師会)


平成18年9月25日(月)都私幼研宗教法人立幼稚園研修会    
 時間:17:30〜19:30                 
 場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
   (住所/千代田区九段北4-2-25 TEL/03-3261-9921)

 内容:都私幼研宗教法人立幼稚園研修会
    「心の教育<心・いのち・脳を育む>
     〜動物との交流が子どもの生涯に与える意義〜」
            中川 美穂子 
 対象:私立幼稚園園長             
 主催:東京都私立幼稚園教育研修会               
 後援:全国学校飼育動物研究会


熱心な飼育活動をしている園長さん方が
集まって下さいました。

平成18年9月29日(金) 東京都八王子市
 時間:午後2時30分〜4時15分
 場所:八王子市教育センター
 (住所/八王子市散田町2−37−1 TEL/042−664−1135)

 内容:学校飼育動物研修会
    「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
     〜学校での動物飼育の注意点と成果〜
        中川 美穂子
        お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
        東京都獣医師会 理事

 対象:八王子市立小学校教職員
 主催:八王子市教育委員会
 協力:(社)東京都獣医師会、(社)東京都獣医師会 八王子支部
 問合せ先:八王子市教育委員会学校教育部指導室
       電話042−620−7412


平成18年10月5日(木)  福岡県

 研究発表授業ゲストティーチャー
  春日市立須玖小学校   
   平成16・17・18 年度春日市教育委員会指定・委嘱
   平成18・19年度文部科学省
      「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」委嘱研究
       主題 「思いやりの心を育む道徳教育」
         〜体験を共感に生かす学習の工夫を通して〜 
 
     公開授業 13:40〜14:40  
     地域における体験や地域人材の協力等を共感に生かす授業
     パネルディスカッション 15:00〜16:10
       〜子どもの心に響くこれからの道徳教育の在り方〜 
  ゲストティーチャー 處愛美 獣医師(福岡県獣医師会)

平成18年10月18日(水)足立区
 時間:10:00〜11:30
 場所:春光幼稚園 
      足立区足立3-4-15

内容:「心・いのち・脳を育む
      〜動物との交流、子どもの生涯に与える意義〜」
       中川 美穂子 
           お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
           東京都獣医師会 理事           
           全国学校飼育動物研究会 事務局長   

 対象:同園保護者
 主催:春光幼稚園 わかばの会
 協力:東京都獣医師会足立支部
 後援:全国学校飼育動物研究会


 お母様方がおおぜいあつまり、熱心にきいてくださいましたが、
とても良い 子どもを大事になさっているな、と、感じる幼稚園でした。


10月19日 西東京市 幼稚園ふれあい授業
 会場:私立明成幼稚園
 獣医師:西東京市獣医師会
         松川獣医師
         中川獣医師(支援)
(担当獣医師指定にともなう授業)

 問いあわせ先・中川美穂子

北九州教育事務所  直方市 小学校教頭会研修会
             2学期実施(10月か11月)
 講師 福岡県獣医師会学校飼育動物専門委員会委員 


平成18年10月24日(火)長崎県
  時間:午後1時〜4時
  場所:長崎県教育センター
     (長崎県大村市玖島1-24-2 TEL/0957-53-1131)

  内容:研修講座名
    かかわりを大切にした授業を創る(生活科)研修講座
    
   「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
        〜学校での動物飼育の注意点と成果〜
         中川 美穂子 
         お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
         全国学校飼育動物研究会 事務局長
         全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
          
  対象:小学校、盲・ろう・養護学校教員 
  主催:長崎県教育センター
  共催:(社)長崎県獣医師会
  後援:全国学校飼育動物研究会
  問合せ先:(社)長崎県獣医師会 0957-26-3678


もう3,4回講演に呼んで頂いてますが
今年初めて県教委から獣医師会に要請がありました。
参加教員はそんなに多いはありませんでしたが
教育センターの方がおおぜい参加され、話の内容に驚いたようです。
 もっとおおぜいに聞かせたかったとのことですから
 来年はもっと広がるかも知れません。

平成18年10月25日長崎 ふれあいモデル授業
 会場:大村市立大村小学校
 時間:午前10時40分から45分授業
 「学校公開授業の一こま」
 対象:3年生100名
 ゲスト講師:中川美穂子
        同 スタッフ1名
 協力:社)長崎県獣医師会
 後援:全国学校飼育動物研究会


平成18年10月28日(土)東京都
 東京都教育庁
 教師養成塾
  講義:学校での動物飼育の理論と実践について(仮)
   講師:中川美穂子
 東京都獣医師会理事
 対象;塾生のみ

平成18年10月29日(日)福井県
 日時:13時30分〜17時
 会場:福井県職員会館4F大ホール
    (福井市松本3-16-10 TEL0776(26)0111)

 市民公開講座 
 「言葉では伝えられない 心・いのちの教育」

 内容:「生命尊重の教育を心の教育の視点から考える」
       永田 繁雄氏 (文部科学省国立教育政策研究所教科調査官)
      
   「動物との交流が子どもの生涯に与える意義について」
     〜こころ・いのち・脳をはぐくむ教育〜
       中川美穂子氏
     (日本小動物獣医師会学校飼育動物対策委員会副委員長
      ・お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員)

  対象:教育関係者、獣医師会員、一般
  主催:日本小動物獣医師会
  共催:(社)福井県獣医師会
  後援:福井県教育委員会(予定)・全国学校飼育動物研究会
  問合せ先:(社)福井県獣医師会
         TEL0776(28)1244 FAX 0776(28)1255


 教員はあまり多くはありませんでしたが、
永田先生のお話も素敵で、明日へ繋がって欲しいと
思っています。

ふれあい授業支援
 10月31日(火)墨田区立小学校 一年生114名
 主催:区立小学校
 協力:墨田区獣医師会
 支援:中川美穂子東京都獣医師会理事

問いあわせ先:中川美穂子 F0422-56-9086 

平成18年11月8日(水)埼玉県  埼葛地区教育委員会連合会
 時間:午後2時30分から
 場所:春日部市教育センター
   (住所/春日部市粕壁東3−2−15 TEL/048−763−2441)

 内容: 講演
    「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
          中川美穂子 
      お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
      全国学校飼育動物研究会 事務局長

 対象:埼葛地区教育委員・教育長
 主催:埼葛地区教育委員会連合会
 後援:全国学校飼育動物研究会
 問合せ先:埼葛地区教育委員会連合会事務局 
       春日部市教育委員会 学校総務課(.048-763-2443)

この地域の教育委員と教育委員長の勉強会でした。
 、まず、久喜市の山本先生のお話は、不登校児ひとり一人に
地域の指導者、それに医師の連携をえて、対応している話で
とても感銘を受けました。
山先生は学校の動物飼育に対する支援体制と同じだと
おっしゃてました。良い市行政です。

 また、教育委員会の方に話を聞いて頂く機会を頂戴した
 とても感謝しております

私の話を二時間も、きいてくださり、 とても進んでいます。


鹿児島県 平成18年11月12日(日
 時間:午後12:30会場、1:00開会

 会場:かごしま市民福祉プラザ(099)221−6070
    鹿児島市山下町15−1
  市営バス「県民交流センター前」バス停

市民公開講座
  「心・いのち・脳を育む教育」

  「自然を愛する豊かな心情を育てる」     
         日 置 光 久 先 生 
         文部科学省初等中等教育局教科調査官

  「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
       ー動物飼育の注意点と成果ー  
        中 川 美穂子 先 生
        お茶ノ水女子大学子ども発達研究センター研究協力員
         全国学校飼育動物研究会事務局長

 主催:日本小動物獣医師会主催
 共催:社)鹿児島県獣医師会
 後援:全国学校飼育動物研究会
 問合せ先:(社) 鹿児島県獣医師会       TEL/099-252-6128 FAX/099-250-4004  


「 鹿児島県獣は 今まで活動してこられた獣医師のグループの
「獣医動物愛護ネットワーク鹿児島」 (会長 鶴田先生)の活動を
県獣の活動として 先の日獣の全国調査に報告なさいました。
なお、鹿児島で ほぼ初めての会でしたが日置先生のお声がけのおかげで
教育関係者や教育委員会の方の参加がありました。

最後の質疑で、学校の隣の住民で飼育を心配して来られた方が、
教員に対して講演会を沢山して欲しいが、他県ではどうか、と質問なさり、
處先生が、福岡県の県教育委員会が関わって行っている教員研修の話をされました。

閉会で、現地の獣医師会が、子どもたちのために、この会で撒かれた種を育て
ていきたいとご挨拶をしておられました。」

平成18年11月18日(土)大阪市 午後1時〜4時半
第27回動物臨床医学会年次大会
 市民公開講座 「学校飼育動物と獣医師の支援」

会場:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
    大阪市北区中之島5-3-51  
 講演
   唐木英明先生(東京大学名誉教授、日本学術会会員) 
    「脳の発達と動物飼育」 
     ・脳科学に根ざした児童の発達
     ・人格形成とは、その重要な要素とは 

   霍野晋吉先生(エキゾチックペットクリニック院長/神奈川県)
    「学校飼育動物の臨床と公衆衛生」
     ・学校で飼われている動物種の生理と本来の飼い方
     ・一般にかかりやすい病気と対応法 冬の対応、夏の対応
     ・特に人への共通の感染症があれば、それを避ける方法

   中川美穂子(全国学校飼育動物研究会事務局長
        お茶の水女子大学子ども発達教育センター研究協力員)
           )
    「学校飼育動物への獣医師の支援」
     ・動物飼育教師にとっての課題、解決法、
     ・飼育を活用した教育と成果、それを支える獣医師会

 討論と質疑応答

参加費:無料
対 象:教育関係者、獣医師会員、一般

主 催:動物臨床医学会、財)鳥取県動物臨床研究所
後 援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:鳥取県動物臨床研究所(TEL0858-26-0851) 

平成18年11月19日(日) 所沢市
一般向け、
「人が動物を飼うこと〜意味と付き合い方、注意点〜」
 講師 中川美穂子

協力・東京都獣医師会 北多摩支部内
    清瀬市獣医師地区会

 主催 グリーン並木飼育者の会 勉強会

平成18年11月26日(土) 大阪府門真市
市民向け
19時から
会 場   ルミエールホール3F 研修室
講 師   全国学校飼育動物研究会事務局長  
        中川動物病院院長  中川 美穂子

対象 市民約60名   
主催 門真市議会議員  風 古波

平成18年12月3日(日)愛媛県
 時間:12:30分〜15:30
 場所:「ウエルサンピア伊予」(愛媛厚生年金休暇センター)
   (住所/愛媛県伊予市下三谷1761−1   TEL/089−983−4500)
 内容:
  演題「学校飼育動物の基礎とその実際」
  ―特にウサギ、モルモット、ハムスター、ニワトリなど―
      中川 美穂子
    お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
    全国学校飼育動物研究会 事務局長
    東京都獣医師会 理事
  
 対象: 獣医師会員
 主催:(社)愛媛県獣医師会
 後援:全国学校飼育動物研究会



平成18年12月8日(金) 東京都 武蔵野市
 獣医師会内部の勉強会

時間:夜12月8日午後7時30分より1時間
 
 獣医師の学校への関わり
  講師・中川美穂子
      東京都獣医師会理事

 主催・社)東京都獣医師会 武蔵野三鷹支部

 平成18年12月10日(日)愛知県
  時間:午後1時〜5時
市民公開講座
 「こころ・命・脳を育む教育」
 場所:桜花会館    アクセス 
   名古屋市中区三の丸一丁目7番2号
     電話:052-201-8076
 講演
   「学校教育と動物飼育」
     田村 学教科調査官
   「こころの教育と知的刺激となる飼育体験」
       −注意点と成果− 
       中川美穂子
      お茶の水女子大学子ども発達教育センター研究協力員

  主催:日本小動物獣医師会
  共催:社)愛知県獣医師会
 
  後援:全国学校飼育動物研究会
 問い合わせ先杉本 寿彦  (杉本獣医科病院)
      TEL   0568-51-2777
      FAX  0568-51-2835 
  E-mail ugg91687
nifty.com

平成18年12月13日  東京  大学の講義
       12月20日     
 中央線武蔵境南口
 日本獣医生命科学大学 6年生コンパニオンアニマル講座
 講師: 中川美穂子

問い合わせさき、0422-53-7099(中川)

平成19年1月14日(日) お茶の水女子大学 申し込み票つきチラシ
全国学校飼育動物研究会主催
 第6回全国学校飼育動物研究大会
日時:平成19年1月14日(日)午前10時45分から午後5時
 テーマ 「うちの園・学校の動物〜教育課程と飼育〜」        
     基調講演:無藤隆先生(白梅学園大学学長) 

   --------------------------------------------
パネル展示発表(12時40分から)
  「幼稚園獣医師の支援でいきいき子ども」(仮題)
     学芸大附属幼稚園小金井園舎 赤松園長先生
  「大戸小学校の飼育活動」  町田市立大戸小学校池上久子教諭  
  「板橋区獣医師会の活動」 社)東京都獣医師会 板橋区獣医師会
  「動物飼育の衛生不安への対応」 中川美穂子事務局長   

 口頭発表 午前 座長(高橋信子先生・川崎市立野川小学校) 
 1.「幼稚園における飼育活動」
        西東京市谷戸幼稚園伊藤裕子園長
 2.「ノンノンと一緒」 
        東京学芸大学附属小学校 長澤仁志教諭 
 3.「生命を実感させる生物飼育の実践
       -メダカ・ウニの発生観察と個別飼育を通して-」
            千葉県木更津第一中学校 小川博久教諭
 4.「教えて!僕らのどうぶつの先生・高校生の小学校支援P2」
       大阪府立農芸高等学校ふれ愛動物部  

      午後 座長(阪本伸一小平市立第一五小学校校長)
 5. 「豊かな心を育む学校飼育活動の取り組み」
      久喜市立青毛小学校  大木一彦・折原浩之教諭 戸谷獣医師   
 6. 「飼育動物の学年飼育に取り組んで
      西東京市立柳沢小学校」四海小夜子・菅井沙矢香教諭
 7.「動物飼育と教育課程(仮題)」
      千代田区立九段小学校主幹 石井雅幸先生
 8.「命の教育としての飼育推進」
      久喜市教育委員会山本千恵子先生

*総合討論 
  コーディネーター 小林道正先生
              (東京学芸大学附属小金井小学校副校長)
  パネラー:丸山久美子西東京市立柳沢小学校校長
         石井雅幸千代田区立九段小学校主幹
         山本智恵子久喜市教育委員会指導主事
          西東京市谷戸幼稚園 伊藤裕子園長 
         全国学校飼育動物研究会事務局長 中川美穂子獣医師 

平成19年1月18日(木) 福岡県
  時間 15:00〜16:10
  会場 福岡リーセントホテル
平成18年度 総合的な学習の時間コーディネーター養成講座

 主催 文部科学省・福岡県教育委員会  
  「命の大切さを学ぶ動物飼育の現状と課題」
  講師:福岡県獣医師会 處 愛美理事  
    福岡県獣医師会学校飼育動物専門委員会委員
 対象:県内小学校教育・指導主事
    約100名

 担当:福岡県教育庁教育振興部義務教育課
平成19年2月8日(木) 宇都宮市
時間 午後1時〜5時

場所  栃木県総合教育センター
      宇都宮市瓦谷町1070  TEL 028-665-7200

テーマ 『豊かな心を育てる体験活動
        〜学校で動物を飼育する意義〜』

講演  「生活科における動物飼育、その成果と課題」
      文部科学省 初等中等教育局教育課程課 教科調査官
                         田村 学 先生
    
     「幼児・児童の動物飼育と心の情操教育」
      群馬県獣医師会学校動物愛護指導委員会委員長
      群馬県教育委員会委員長   桑原 保光先生

事例発表
     「栃木県の学校飼育動物への取り組み方」
      栃木県獣医師会学校飼育動物対策委員会
            副委員長      長谷川 節子先生

パネルディスカッション
     「子供を育てる学校飼育動物への取り組み方」

  主催  栃木県獣医師会
  共催  栃木県教育委員会
  後援  日本小動物獣医師会 下野新聞 栃木放送
       とちぎテレビ エフエム栃木

お問い合わせ   栃木県獣医師会 事務局  TEL 028−622−7793


平成19年2月9日(金)兵庫県明石市
 平成18年度 
  教員研修「動物飼育と教育」
   〜こころ・いのちの教育に、そして生物教育の基礎として〜
  講師;中川美穂子

時間:午後1時〜5時
場所:明石市立文化博物館(明石市上の丸2-13-1)
対象:明石市内の教職員・獣医師会員など 約50人 
共催:明石市教育委員会、明石市獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:明石市教育委員会


平成19年2月16日(金)東京
午後2時40分から午後4時

場所:杉並区井荻小学校
 道徳授業地区公開講座
演題「動物との交流が、子Dもの生涯に与える意義について」
    〜心・いのち・脳を育む〜
 講師:中川 美穂子

     お茶の水女子大学 子ども発達教育研究センター研究協力員
       全国学校飼育動物研究会 事務局長


協力:東京都獣医師会杉並支部
後援:全国学校飼育動物研究会                 
 問いあわせ先:杉並区井荻小学校 

平成19年2月20日(火) 茨城県

  茨城県学校獣医師設置推進事業活動報告会及び
   小学校飼育動物担当者研修会 

目的
   学校獣医師設置推進事業の実施に伴う課題や問題点等を整理し、次年度以降の学校飼育動物の飼育活動に反映させるために学校獣医師設置推進事業活動報告会を実施し、また、学校飼育動物の適正な管理の参考に資するため、小学校で飼育動物の管理を担当する教諭等を対象にした小学校飼育動物担当者研修会を実施する。

  期日:平成19年2月20日(火)
  場所:茨城県教育研修センター 大研修室
       笠間市平町1410  電話0296−78−2121

 内容
   講演「(仮題)群馬県の学校飼育動物活動と学校獣医師制度」
       講師  中村 清志氏
       群馬県総合教育センター 高校教育研究グループ指導主事

   学校獣医師設置推進事業活動報告会
       @学校飼育動物支援委員会の設置状況
       A学校獣医師の活用状況
       B教育面での効果
       C課題と今後の推進方向
        小学校教諭からの発表あり

 参集範囲
 推進事業実施校の担当教諭、飼育動物の管理を担当する小学校の教諭、
市町村教育委員会担当者、茨城県獣医師会、一般獣医師、生活衛生課、
動物指導センター、義務教育課

担当、 茨城県教育委員会 茨城県生活衛生課 
      社団法人 茨城県獣医師会 


平成19年2月27日(火)長崎県佐世保市
時間:午後2時〜4時半(予定)
場所:西地区公民館 
  (住所/長崎県佐世保市金比良町1番7号 TEL/0956−24−3711)

内容:「言葉では伝えられない心・命の教育、科学的視点を与える体験」
       〜動物飼育の意義と方法〜
      中川 美穂子 
        お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター研究協力員
              全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
              全国学校飼育動物研究会 事務局長

対象:市内小学校教員、校長
主催:佐世保市教育委員会、佐世保市獣医師会、長崎県獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問い合せ先:佐世保市獣医師会
        担当;伊藤一喜 TEL0956−31−0070

平成19年3月13日(火)、14日(水) 沖縄 西表島・石垣島 

<13日(火)西表島>
教員と地域住民対象の講演会
場所:中野わいわいホール 
      住所/沖縄県八重山郡竹富町上原10-579  
      TEL/0980-85-6566(西表動物診療所)
時間:18:00〜20:00
講演:「言葉では伝えられない 
      〜こころ・命・脳をはぐくむ教育〜」
       講師/ 中川美穂子
主催:NPO法人どうぶつたちの病院  沖縄県獣医師会(八重山支部)
後援:竹富町教育委員会 竹富町自然環境課 全国学校飼育動物研究会
問合せ先:NPO法人どうぶつたちの病院(0980-85-6566)

<14日(水)石垣島>
【午前中】石垣小学校の訪問

【午後】園・学校教職員と獣医師対象の講演会
場所:大濱信泉記念館 住所/沖縄県石垣市登野城2-70
                TEL/0980-84-1511  
時間:15:00〜17:00
講演:「言葉では伝えられない 
        〜こころ・命・脳をはぐくむ教育〜」
          講師/ 中川美穂子
主催:沖縄県獣医師会(八重山支部)  NPO法人どうぶつたちの病院
後援:石垣市教育委員会 八重山福祉保健所 全国学校飼育動物研究会
問合せ先:NPO法人どうぶつたちの病院 0980-85-6566


平成19年3月26日(月)東京都

第82回新幼児教育講座
開催日時:2007年3月26日(月)・27日(火)
開催場所:津田ホール・津田スクール(千駄ヶ谷)
テーマ:子どもの育ちと保育の力―保育の原点を見つめて―
参加者:教諭、保育士、園長主任など

3月26日(月)
全体会シンポジウム:10:15〜12:15
 テーマ 「保育の原点を探る―幼児期からの育ちの中で―」
 シンポジスト
  浅田匡先生(早稲田大学教授・専門:幼稚園と小学校の連繋接続)
  岡 健 先 生(大妻女子大学助教授・専門::幼児の環境構成)
  中川 美穂子 
    (獣医師・お茶の水女子大学子ども発達教育研究センター研究協力員)

   司会: 幼少年教育研究所所員

分科会:午後1:45〜4:30
講演:「将来の育児につながる園での動物体験〜生命への感性を開く〜」 
     講師:中川美穂子

開催趣旨: いま、社会のはげしい変革にともない、家庭生活や親の子育て意識にも大きな変化が生じてきています。その結果、子どもの育ちに異変が起きていると指摘する人も少なくありません。本来なら乳幼児期に培われなければならないはずの人間としての基礎的な力が育たないままに児童期へ移行している子どもの増加が目立っています。これをこのまま見過ごしてしまえば、児童期以降の育ちにも問題を起しかねません。
>>  このような現状をふまえて、今回の新幼児教育講座では、幼児期はもちろん、それ以降の子どもの育ちまでを視野に入れたうえで、育ち行く一人ひとりの子どもにとって保育がどんな意義をもち、より豊かで確かな育ちを保障していけるのか、考えることにしました。ひとつの人生の原点ともいえる幼児期の育ちを、それを基盤とした更なる育ちを、そしてそれらを支える保育の力を皆様と一緒に探っていけたら、と思っています。
  また、今回の新しい試みとして、近年増えつつある男性保育者を対象とした企画を準備しました。
  保育を真摯に考える多くの皆様のご参加をお待ちしています。

参加費用が1日 9000円、
        2日間共出席 14000円

主催・問い合わせ先
 財団法人 幼少年教育研究所
 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-2-15-410 
 03-3208-8671 Fax03-3208-8672

幼少研URL 
http://www2.ocn.ne.jp/~yoshoken/
平成19年3月27日(火)北九州市
時間:午前10時〜午後3時
場所:ウェル戸畑2階 大ホール
         住所/北九州市戸畑区汐井町1−6 
         TEL/093−871−7200

内容:<午前10:00-12:00>
         「心をはぐくむ飼育活動のあり方」 
            中川 美穂子 
         お茶の水女子大子ども発達教育研究センター研究協力員
          全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰           
    <午後1:30-3:30>
         「子どもの心をはぐくむ保育とは
             自尊感情・自己肯定感をはぐくむ保育
               汐見 稔幸  東京大学教授 
     
対象:北九州市私立幼稚園教諭
主催:北九州私立幼稚園連盟
後援:全国学校飼育動物研究会


平成19年度

平成19年5月8日(火) 飼育導入授業支 (ふれあい)
 西東京市立向台小学校 4年1組 40名(飼育学年)
5時限目
 目的:飼育を始めるにあたり、学校の動物の気持ちと体を知って、関心と愛着を培い、ものいえぬ弱い存在をかばうことを覚える。同時に生物科学的な
 刺激を得て、将来愛情を基礎に科学的な視点を養うようにする。
    また、いやな掃除もやってみると動物がうれしそうに見えるなど、友達と協力して「労働の意味」を感じることをきたいする。
 
 動物:学校の動物
 保護者が参加して、児童と動物を介助する。

担当:東京都獣医師会北多摩支部、西東京地区獣医師会
    向台小学校担当獣医師  中川 美穂子
 問合せ先・中川美穂子

平成19年5月12日(土)飼育導入授業支(ふれあい)
 筑波大学附属小学校 四年 森田和良学級 40名
  同上、
 保護者の質問に、獣医師としてアドバイスする。
担当獣医師:全国学校飼育動物研究会 中川美穂子
 問合せ先・中川美穂子

平成19年5月12日(土)筑波大学付属小学校 佐々木学級
保護者への説明
 飼育の意義と保護者の不安項目への対応方法

   獣医師の立場からの助言
 「動物がそんなに危険だったら、獣医師はもう死に絶えているでしょう!」
「生きた命にふれずして、子どもに命の大切さを理解させることは 困難でしょう」 将来の人間像を描いて、今教育するのが小学校の先生の夢、醍醐味!
 その小学校の先生を応援してきます。

平成19年5月14日(月)飼育導入授業支援(ふれあい)
西東京市立向台小学校 4年2組 40名(飼育学年)
5時限目
 目的:飼育を始めるにあたり、学校の動物の気持ちと体を知って、関心と愛着を培い、ものいえぬ弱い存在をかばうことを覚える。同時に生物科学的な
 刺激を得て、将来愛情を基礎に科学的な視点を養うようにする。
    また、いやな掃除もやってみると動物がうれしそうに見えるなど、友達と協力して「労働の意味」を感じることをきたいする。
 
 動物:学校の動物
 保護者が参加して、児童と動物を介助する。

担当:東京都獣医師会北多摩支部、西東京地区獣医師会
    向台小学校担当獣医師  中川 美穂子
 問合せ先・中川美穂子

平成19年5月16日(水) 東京都中野区
中野区幼稚園教育研究会
時間:午後3時40分〜5時
場所:中野区立教育センター
    (中野区野方1−35−3  03-3385-9311)
内容:「将来の育児につながる園での動物体験〜生命への感性を開く〜」
     講師/中川美穂子 東京都獣医師会理事
                 全国学校飼育動物研究会事務局長
対象:中野区私立幼稚園・公立幼稚園教員 約100名
主催:中野区幼稚園教育研究会
協力:東京都獣医師会中野支部

問合せ先:私立まこと幼稚園 佐々昌樹園長(fax03-3387-6324)

平成19年5月21日(月)東京
時間:1時15分から1時45分

西巣鴨幼稚園 (命の教育・豊島区指定研究)
 飼育導入授業(ふれあい教室) 
 4,5歳児 30名
 モルモットの飼育を始めるにあたり、
 獣医師と保護者の解除のもとに、モルモットの身体を気遣いながら 抱っこして、親しみを湧かせ、その後、愛情と関心をもって共にすごして、良い影響を期待する。保護者自由参加

指導:中川美穂子 東京都獣医師会理事
協力:社)東京都獣医師会 豊島支部
問いあわせ先:中川美穂子  
ーーーーーーーーーーーーーーーー
 懇談会 教師と支援獣医師
 2時半から4時 
 「飼育動物について」


平成19年5月23日(水)戸田市・蕨市
教員研修
時間:午後3時〜4時  
場所:戸田市立教育センタ−   
    (住所/埼玉県戸田市上戸田1-19-14 TE L/048-434-5660)

内容:「命と理科の教育としての飼育活動のあり方」
       ―心・脳を育むー 
      講師 中川美穂子
     
対象:蕨市・戸田市小学校教諭 
主催:戸田市教育委員会、蕨市教育委員会
協力:戸田蕨地区獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:中川美穂子(fax0422-56-9086)

平成19年5月25日 東京
小平市立小平第15小学校 

 4学年 3クラス
 今年から飼育を4年生総合に位置づけるにあたり
 飼育への心構え、動物の扱いかたなどについて
 動物を抱きながら授業を受ける。

 時間:午後1時半から45分(5時間目)
 参加者:児童80名弱、保護者5名
 獣医師:東京都獣医師会北多摩支部小平地区獣医師
       藤本。三宅。内山。太田。三田
 動物:学校固有のウサギとチャボ、それに近隣校からの借りウサギとチャボ
       8頭
 指導:中川美穂子 東京都獣医師会理事
問い合わせ先:中川美穂子 阪本校長

平成19年6月4日(月)西東京市 飼育導入授業支(ふれあい)
 西東京市立中原小学校 四年生 80名(飼育学年)
  5時限目
 目的:飼育を始めるにあたり、学校の動物の気持ちと体を知って、関心と愛着を培い、ものいえぬ弱い存在をかばうことを覚える。同時に生物科学的な
 刺激を得て、将来愛情を基礎に科学的な視点を養うようにする。
    また、いやな掃除もやってみると動物がうれしそうに見えるなど、友達と協力して「労働の意味」を感じることをきたいする。

担当:東京都獣医師会北多摩支部、西東京地区獣医師会
    中原小学校担当獣医師  中川清志、小松哲郎、
      支援会員 中川 美穂子
平成19年6月14日(木)筑波大学附属小学校
佐々木学級
 飼育活動を始めるにあたり、授業支援と
 保護者の会合でアドバイス
  担当獣医師:全国学校飼育動物研究会 中川美穂子

平成19年6月21日(木)東京都目黒区

市民講座
時間:午前10時〜12時
場所:緑が丘文化会館     
    (住所/目黒区緑が丘二丁目14番23号 TEL/03-3723-8741)

内容:「動物飼育で優しい子」
     〜動物との交流が子どもの脳を活性化し優しいこころを育む〜
          中川 美穂子 
            全国学校飼育動物研究会 事務局長

対象:区民一般
主催:目黒区教育委員会
問合せ先:目黒区 緑が丘文化会館(美濃・大熊)03-3723-8741


平成19年6月22日(金) 東京 ふれあい授業支援

 西東京市立向台小学校 4年3組 40名
 (西東京市獣医師会定期訪問)
 午後1時半から45分授業
 獣医師:菅又 恒子 中川美穂子
 支  援:保護者4〜8名

平成19年6月23日(土) 東京 ふれあい授業支援

 西東京市立田無小学校 保護者参観日公開授業
 2年生3クラス96名
 毎年の2年生のモルモット教室内飼育についての
 飼育導入授業と保護者への発信(土日は家庭に預かる)

 獣医師:中川美穂子
 保護者:8〜16名支援
 その他:中川スタッフ4名

 問い合わせ先:0422-53-7099 中川


平成19年6月25日(月)東京

獣医師会定期訪問活動
西東京市立保谷第二小学校 飼育導入授業
 4年生3クラス 96名
 担任3名(原田、斉藤、蜂須賀)
 西東京市獣医師:中川、小林
 支援:保護者9名
 動物:学校のチャボ5羽 ウサギ3羽
     他にチャボ1羽借りる
問い合わせ先:0422-53-7099 中川


平成19年6月29日(金)埼玉県久喜市
教職員研修

時間:午後3時15分〜5時
場所:ふれあいセンター久喜 第1会議室から第4会議室
    (久喜市青毛753−1 tel0480−25−1010)
内容:「実践・保護者と地域と一緒に支える命の教育〜心・脳を育む」
       講師/中川美穂子
主催:久喜市教育委員会
後援:全国学校飼育動物研究会

平成19年7月5日(木) 福島県   
平成19年度福島県全私立幼稚園協会県北方部会PTA研修会
時間:午前11時05分〜    
場所:福島県文化センター 小ホール    
(福島県福島市春日町5−54  電話:024−534−9191 )

内容: 「将来の育児につながる動物体験〜生命への感性を開く〜」                講師/中川 美穂子       
        全国学校飼育動物研究会 事務局長 
        全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰  
        東京都獣医師会 理事
           
対象:県北方部私立幼稚園PTA     
主催:福島県全私立幼稚園PTA連合会県北方部会       
    福島県全私立幼稚園協会県北方部会    
後援:全国学校飼育動物研究会       
問合せ先:福島県全私立幼稚園協会県北方部会事務局    
      TEL 024−542−9321

平成19年7月13日(金)西東京市
 西東京市立けやき小学校 夏休みに備えて
 獣医師会定期訪問活動
 4年生133名 午後1時半から45分授業
 獣医師:松川、中川 

平成19年7月13日(金)東京都小平市
  小平市立第八小学校 
 こだいら放課後子ども教室実行委員会
 八小地区実行委員会 主催
講演会
「命への感性を開く〜こころ・脳を育む〜」
 講師
  中川美穂子 社団法人 東京都獣医師会理事
会場:小平市立第八小学校
時間:午後五時半から7時
 
問い合わせ先:042-321-4872 井戸
         0422-53-7099 中川

平成19年7月31日(火) さいたま市
時間:13:30〜16:00
場所:さいたま市立職員研修センター
    (住所/さいたま市見沼区堀崎町48−1 TEL/048−688−1430)  
>内容: 「動物介在教育に生きる飼育活動のあり方」
         中川 美穂子                
対象:市内幼・小・中・特別支援学校動物飼育担当者、獣医師など
主催:さいたま市教育委員会
協力:さいたま市獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:さいたま市教育委員会学校教育部  048−829−1660

平成19年8月1日(水) 東京都
 東京都教職員研修センター
 夏季集中講義 命の教育
 午前中:教育課程と動物飼育体験
        鳩貝太郎 国立教育政策研究所総括研究間
 午後:1、言葉では伝えられない命の教育
      −飼育活動の意義とより楽な対応法−
         中川 美穂子 東京都獣医師会理事
     2、小学校の実践
       西東京市立柳沢小学校 教諭
 
 協力:社)東京都獣医師会   

平成19年8月2日(木) 大阪市
   日幼研幼児教育実技セミナー
時間:13:00〜14:30
場所:此花会館 (住所/大阪市此花区西九条5-4-24
      TEL/06-6461-1547)
内容:講座3
    「人としての土台をつくる動物飼育〜心・いのち・脳をはぐくむ〜」
                   中川 美穂子 
対象:幼稚園・保育園教諭  
主催:日本幼児教育研究会
お問合せ・お申込み:http://www13.plala.or.jp/nichiyohken/

@平成19年8月7日(火)沖縄県
第一回沖縄県学校飼育動物シンポジウム
時間:午後1時〜5時
場所:豊見城市中央公民館 大ホール
講演:「命と理科の教育のための飼育体験」
      ―心・脳を育むー 
      講師 中川美穂子
対象:教職員、PTA、獣医師、市民
主催:(社)沖縄県獣医師会
共催:沖縄県教育委員会、豊見城市教育委員会
後援:沖縄県PTA連合、那覇南ロータリークラブ、
    全国学校飼育動物研究会

A平成19年 8月8日(水) 
 ワークショップ ふれあい授業
 指導 中川 美穂子
 支援 沖縄県獣医師会会員

平成19年8月10日(金) 広島県
   教員研修  学校の動物飼育講習会
     「生命尊重の心を育む飼育活動」
時間:午前9:30〜午後4:30
会場:広島県立教育センター
      (東広島市八本松松南1−2−1 tel082-428-1148)

内容:講演 「子どもの心を育てる動物飼育」 
         中川美穂子 全国学校飼育動物研究会事務局長
        「教室内飼育の実際」  
         野村雅美 東広島市立上黒瀬小学校校長
         和田安弘 広島県獣医師会 
                学校飼育動物委員会委員長
    実習 ふれあい授業の実践

対象:教職員
主催:(社)広島県獣医師会
     広島県立教育センターとの連携講座です
後援:全国学校飼育動物研究会
参加申し込み (FAXにて) : 学校飼育動物委員会 委員長 和田
                   FAX 082−424−0356
問合わせ先:(社)広島県獣医師会 TEL082-254-6401

平成19年8月22日(水) 新潟県長岡市
 学校飼育動物県民公開講座
 <こころ、いのち、脳を育む生命尊重の教育と学校飼育動物の役割>
時間:13:00〜16:30
場所:長岡市立劇場
     (新潟県長岡市幸町2-1-2  0258-33-2211
内容:
@「学校教育における動物飼育
    −学習指導要領の改訂を視野に入れて−」
     田村 学 (文部科学省初等中等教育局 教科調査官)
A「実践・保護者と地域と一緒に支える命の教育」
     中川 美穂子 (全国学校飼育動物研究会 事務局長)
B「新潟県公立小学校における動物飼育の状況に関する
  アンケート調査報告」    
     宮川 保  (日小獣学校飼育動物対策委員会委員長、
              新潟大学教育人間科学部非常勤講師) 
主催:日本小動物獣医師会
後援:新潟県教育委員会・新潟市教育委員会、長岡市教育委員会、
    全国学校飼育動物研究会

平成19年8月25日(土) 大阪
 大阪国際交流センター 大ホール

午後12時半から5時 
第7回全国学校飼育動物研究大会
 「子どもの優しさが見える学校の動物飼育」

基調講演:脳を育てる動物飼育      
       唐木英明先生
     東京大学名誉教授(生命科学)

口頭発表5題     内容・参加申込みチラシ
パネル発表8題

主催:全国学校飼育動物研究会  日本小動物獣医師会
後援依頼(予定):文部科学省 大阪府教育委員会 大阪市教育委員会
大阪府小学校理科教育研究会 大阪府小学校道徳教育研究会 
大阪府小学校生活科・総合な学習研究協議会 大阪府特別活動研究会
 社)大阪府私立幼稚園連盟 社)大阪市市立幼稚園連合会 
大阪府国公立幼稚園長会 社)大阪府獣医師会 社)大阪市獣医師会 他

平成19年8月28日(火)東京都稲城市
時間:午後1時30分〜
場所:稲城市地域振興プラザ
     (住所/稲城市東長沼2110 TEL/042-378-2112)

内容:「学校における動物の生態とその飼い方」
     − 保護者と地域と一緒に支える命の教育〜心・脳を育む−
       中川 美穂子 
          (社)東京都獣医師会 理事       
          全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
          全国学校飼育動物研究会 事務局長
     
対象:稲城市公立小中学校教員 
主催:稲城市教育委員会
後援:全国学校飼育動物研究会
協力:(社)東京都獣医師会 南多摩支部
問合せ先: 042-378-2111

 稲城市は、今年度から、獣医師会との協力関係を事業化しました。
 飼育指導と診療を委託しました。

平成19年9月12日(水) 中野区
中野区小学校理科教育研究会
 時間・13時45分〜15時30分
 会場・中野区立武蔵台小学校
 内容・講演
     学校飼育動物とのつきあい方
    授業への活用方法
    衛生とふれあい
 講師・東京都獣医師会理事
      中川美穂子

協力・東京都獣医師会中野支部 

--------------------------------------------------------------------------------
平成19年9月23日(日) 愛知県岡崎市
時間:午後1時半〜午後4時半
場所:岡崎市せきれいホール
     岡崎市朝日町3-36)
内容
 市民公開講座 学校飼育動物講演会
 「こころ・いのち・脳をはぐくむ教育」
ー動物由来感染症に配慮した学校における動物飼育ー

講演
「学校教育における動物飼育−学習指導要領の改訂を視野に入れて−」
     田村 学 文部科学省 初等中等教育局 教科調査官
「実践・保護者と地域と一緒に支える命の教育」
     中川 美穂子 全国学校飼育動物研究会 事務局長
         
対象:小学校教諭、保護者、獣医師
主催:岡崎市、岡崎市獣医師会
後援:全国学校飼育研究会 社)愛知県獣医師会
    岡崎市教育委員会
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年9月26日(水)東京都武蔵野市
時間:3時〜5時
場所:武蔵野市役所 西棟8階
            (住所/武蔵野市緑町2−2−28)
内容:
 講演 動物飼育が子どもの生涯にあたえる意義について
  ワークショップ ふれあい教室

       講師/中川 美穂子 
         全国学校飼育動物獣医師連絡協議会 主宰
         全国学校飼育動物研究会 事務局長
         東京都獣医師会 理事
     
対象:市内小学校、幼稚園、保育園職員、一般市民
主催:武蔵野市役所 環境政策課
協力:(社)東京都獣医師会武蔵野三鷹支部
問い合せ先:武蔵野市役所 環境政策課(0422−60−1842)
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年10月7日東京 新宿都庁広場
世界獣医の日
 そのなかの
 動物ふれあい広場  山羊、子牛、ウサギなど
  午後 ふれあい教室をします。
  抱っこ動物;モルモット、ウサギ、チャボなど
   やさしく抱っこ! 柔らかいですよ〜
  獣医師などがサポートします

問い合わせ先;社)日本獣医師会
  03-3475-1601 古賀
  世界獣医ディ(動物感謝の日)
--------------------------------------------------------------------------------
 平成19年10月9日(火)中野区
道徳授業支援 
 動物の命、自分たちの授業
  生きている実感とその後の活動の入り口
 中野区立鷺宮小学校 2年生 2クラス
 時間;5時間目

 支援、講師 中川美穂子
     スタッフ、東京都獣医師会
            中野区獣医師会役員
問い合わせ先・0422−53−7099
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年10月10日(水)練馬区
練馬区立関町北小学校
道徳地区公開講座
 講演;言葉では伝えられない〜こころ・命・脳を育てる教育〜
 講師:中川 美穂子
 支援:東京都獣医師会 練馬支部
問い合わせ先:03−3920−1027(副校長)
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年10月13日(土)東京都教師養成塾 
時間:午後 90分
会場:東京都教職員研修センター
内容:生命尊重の教育としての
    学校での動物飼育の理論と実践について
    〜言葉では伝えられない、こころ、いのち、脳をはぐくむ教育〜
講師:中川美穂子
    東京都獣医師会理事
--------------------------------------------------------------------------------

平成19年10月26日(金)東京都西東京市
 学校獣医師 学校定期訪問 
 対象:総合で飼育に関わっている4年生
 場所:市立向台小学校 
 指導・中川美穂子獣医師
 問い合わせ
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年10月29日 東京 
会場:西東京市立保谷第二小学校
    飼育担当教師(四年生担任) 管理職
内容:講演 学校飼育動物活用の総合学習について
             方法と成果
講師:保谷第二小学校 学校獣医師中川美穂子
時間:午後3時半から
問い合わせ先:保谷第二小学校 副校長
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年10月30日(火)小平市 授業支援
会場・小平市立小平第15小学校
時間:5時間目 (午後1時半から)
内容:4年生 道徳 生命尊重
    主題名:みんなでいっしょに
    資料「ごめんね サリー」
ゲスト講師
  木村 肇(学校獣医師)
  中川美穂子(支援)
問い合わせ先;小平15小学校
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年11月9日(金)東京豊島区
主催:豊島区立幼稚園教育研究会
会場:西巣鴨幼稚園
午後1時〜4 時30分

内 容  
1:00〜2:00 研究保育「みて、ふれて、感じるこころ」
   〜友だちの思いに気づき、ともに受け入れ合える幼児を育てる
2:15〜2:40 本日の保育について 及び
第三分科会(西巣鴨幼稚園)研究概要説明         
2:40〜3:30 佐藤暁子先生からご指導
3:30〜4:30 中川美穂子先生からご指導
支援:東京都獣医師会 豊島支部
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年11月15日(木)西東京市 ワークショップ
会場:西東京市上向台小学校
対象:4年生(飼育学年)120名
午後1時半から45分
「ふれあい授業 話しと愛情ある接触体験」
 学校獣医師;菅又恒子、野村直道、中川清志
 支援  :中川 美穂子
  (東京都獣医師会 北多摩支部 西東京市地区)
問い合わせさき:中川美穂子 0422−53−7099
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年11月16日(金)東京 4年生授業支援
会場:西東京市立保谷第二小学校
四年生。総合の時間
内容 課題研究について、獣医師に質問
学校獣医師:中川美穂子、小林健二
東京都獣医師会 北多摩支部

--------------------------------------------------------------------------------
平成19年11月29日(木)東京 ワークショップ
 会場 小平市立第三小学校
 対象 1年生 生活科 118名
  5時間目(午後1時45分から45分間)
 
 協力 東京都獣医師会 北多摩支部小平獣医師会

 支援・中川美穂子
  全国学校飼育動物研究会事務局長 
  社)東京都獣医師会理事
--------------------------------------------------------------------------------
平成19年11月30日(金)東京 授業支援
対象:西東京市立けやき小学校四年生
支援:中川美穂子、松川定治

平成19年12月4日(火)東京都中野区
中野区教育委員会生涯学習課 講演会
時間:10時から12時
場所:まこと幼稚園(中野区上高田4-14-1 03-3387-6321)
内容:講演「将来の育児につながる園での動物体験
                 〜生命への感性を開く〜」
                講師/中川美穂子 
対象:PTA
主催:中野区教育委員会生涯学習課
共催:まこと幼稚園PTA
後援:全国学校飼育動物研究会
問い合わせ先:まこと幼稚園

平成19年12月5日(水)東京
日本獣医畜産大学
  「コンパニオンアニマル」講義 1回目
時間・午前9時40分から10時40分
対象・5年生
主題・動物飼育の意義と現状
講師・中川美穂子

平成19年12月8日(土)岩手県
学校飼育動物に係わる講演会
時間:午後2時〜4時
場所:エスポワールいわて
     (盛岡市中央通一丁目1-38 TEL 019-623-6251) 

内容:「心を育てる学校での動物飼育と獣医師の支援
             〜こころ・いのち・脳を育む教育〜」
       講師/中川美穂子

対象:県獣医師会会員、食品衛生監視員研修協議会員、
    県内教育機関関係者、学校PTA関係者、動物愛護推進ボランティア
主催:岩手県食品衛生監視員研修協議会
共催:社団法人岩手県獣医師会
後援(予定):岩手県教育委員会、社団法人岩手県PTA連合会、
        全国学校飼育動物研究会

平成19年12月12日(水)
日本獣医畜産大学
  「コンパニオンアニマル」講義 2回目
時間・午前9時40分から10時40分
対象・5年生
主題・動物飼育の成果と獣医師の役割
講師・中川美穂子

平成19年12月12日(水曜日) 東京 
東京都獣医師会 武蔵野三鷹支部内研修会

時間:午後7時30分より
内容:「子供たちへの指導テクニック」
      中川 美穂子先生  (社)東京都獣医師会 理事
対象: 武蔵野三鷹支部員のみ
主催: 東京都獣医師会 武蔵野三鷹支部

平成19年12月21日(金) 東京 白梅学園大学
 9時からの授業。
 白梅学園大学子ども学科1年生
「現代子ども学」

内容:
〜動物との交流が子どもの生涯に与える意義〜
    学校・園での与え方とゆとりある維持方法

講師:中川美穂子・無藤 隆
対象: 幼稚園・保育所・小学校の免許を取る予定の学生。

平成20年1月13日(日)東京
第8回 全国学校飼育動物研究大会
場所:東京大学 弥生講堂一条ホール
時間:午前10時〜午後5時(受付9:30〜)
テーマ:考えよう!みんなみんな生きている
          ー子どもも ウサギもニワトリもー

基調講演:「新しい教育課程と、動物飼育、命の教育」
         永田 繁雄先生
         文部科学省初等中等教育局 教科調査官(道徳)
他 口頭発表8題、パネル展示発表7題
  発表内容
対象:教職員、獣医師、一般市民など
参加料:500円 
事前申込み:事務局 FAX 0422-56-9086 / メール (中川)

主催:全国学校飼育動物研究会
後援: 東京都教育委員会  文京区教育委員会 心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)
東京都小学校理科教育研究会  東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 
東京都小学校道徳教育研究会  全国小学校道徳教育研究会 全国連合小学校長会 
東京都小学校特別活動研究会  全国小学校特別活動研究会  社)東京都小学校PTA協議会 
東京都小学校学校行事研究会  東京都小学校学級経営研究会 
東京都国公立幼稚園長会  全国国公立幼稚園長会  東京都私立幼稚園連合会  
東京都私立幼稚園PTA連合会  社)東京都獣医師会 社)日本獣医師会 
文部科学省   横浜市教育委員会  日本小動物獣医師会

--------------------------------------------------------------------------------
平成20年1月17日(木) 栃木県宇都宮市
 学校教育における動物飼育に関するシンポジウム
  「子どもの心を育てる学校での動物飼育
              〜こころ・いのち・脳を育む教育〜」
時間:13時〜17時
場所:宇都宮大学学生会館(宇都宮市峰町350 / 028-636-1995)

内容:講演  「脳を育てる動物飼育」
          講師/唐木英明先生 (東京大学名誉教授)
         「実践:地域・保護者と支える動物体験教育方法と成果」
          講師/中川美穂子先生
              (東京都獣医師会 理事、
               全国学校飼育動物研究会 事務局長)
    事例報告  長尾慶和先生(宇都宮大学 教授)
            石飛雅代先生((社)栃木県獣医師会)
    パネルディスカッション 座長/矢部眞人先生(栃木県獣医師会) 

対象:県内幼稚園・保育園・小学校教諭、一般市民、獣医師
主催:社)栃木県獣医師会
共催:栃木県教育委員会
後援:下野新聞社、潟Gフエム栃木、鞄ネ木放送、鰍ニちぎテレビ、全国学校飼育動物研究会
--------------------------------------------------------------------------------
平成20年1月19日(土) 実践女子学園中学高等学校
  授業「スペシャリストに学ぶ」  中学3年生
分科会の一つ「獣医師・動物に関して唯一の国家資格
            −食と衛生環境の確保、そして心の豊かさに寄与する−」
          講師/中川美穂子
--------------------------------------------------------------------------------
平成20年2月1日(金) 兵庫県明石市
   教員研修
時間:午後3時〜5時
場所:サンピア明石 フロイデホール
内容:心の教育<心・いのち・脳を育む>
     〜動物との交流が子どもの生涯に与える意義〜
     講師/中川美穂子

対象:市内園・校教職員
共催:明石市教育委員会、明石市獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:明石市教育委員会事務局 学校教育課
       (tel.078-918-5055 fax.078-918-5111)
--------------------------------------------------------------------------------
平成20年2月1日(金) 横浜市
  平成19年度 第2回 学校飼育動物研修会
  パネルディスカッション「学校における動物飼育の教育的効果」

日時:午後3時30分〜午後5時00分
(受付開始 午後3時00分)
場所:横浜市教育文化センター 5階 501研修室 
       (住所:横浜市中区万代町1−1)
対象:市内公立小学校教員

内容: パネル・ディスカッション「学校における動物飼育の教育的効果」
    〜獣医師、飼育担当者、授業者の立場から〜
     コーディネーター/横浜市立岡津小学校  校長 森山豊実       
パネリスト/○獣医師の立場から
     横浜市獣医師会  会長 中川秀樹       
           ○飼育担当者の立場から
     横浜市立池上小学校  教諭 岩崎薫       
           ○授業者の立場から
            横浜市立大岡小学校  教諭 寳來生志子      
            横浜市立大道小学校  教諭 松木彩花
主催:横浜市教育委員会 小中学校教育課     
--------------------------------------------------------------------------------
平成20年2月3日(日) 宮城県仙台市
時間:午後2時30分〜4時30分
場所:仙台シルバーセンター
     (仙台市青葉区花京院1-3-2 / 022-215-3191)
内容:講演「学校飼育動物の意義と獣医師の役割」 中川美穂子
対象:獣医師
主催:日本小動物獣医師会
協力:宮城県獣医師会
後援:全国学校飼育動物研究会
問い合わせ先:くりこま動物クリニック
--------------------------------------------------------------------------------
平成20年2月17日(日) 岐阜県美濃市
日時:13:00〜16:30
場所:美濃市中央公民館
     (美濃市上条95-2/TEL0575-33-1102)
内容:平成19年度シンポジウム「学校飼育動物への取組み」

開会の辞  美濃市教育委員会 教育長  森 和美
主催者挨拶 (社)岐阜県獣医師会 会長  近藤信雄
来賓祝辞  岐阜県教育委員会 教育長  松川禮子
         美濃市長             石川道政
         岐阜県議会      議員  佐藤武彦
 <基調講演>
 演題:「動物飼育を通して命の大切さと理科を学ぶ
      −言葉と体験を重視した教育を進めるために−」
 講師:国立教育政策研究所 教育課程研究センター 
     基礎研究部総括研究官 鳩貝太郎
<講演>
 演題:「動物を飼育して、子どもや先生が感動するとき」
 講師:美濃市教育委員会 学校教育課 
     課長 小椋郁夫  

<パネルディスカッションと全体の質疑応答>
 座長:(社)岐阜県獣医師会開業部会 部会長 山下正弘
 ※パネラー:鳩貝先生、小椋先生、近藤会長、
   柴田真治学校飼育動物対策委員長

閉会の辞 (社)岐阜県獣医師会 副会長 水野 拓
総合司会/(社)岐阜県獣医師会 常務理事 八竹孝幸

主催:(社)岐阜県獣医師会
共催:美濃市教育委員会
主幹:岐阜県獣医師会開業部会
後援:岐阜県教育委員会、美濃市、美濃市PTA連合会

対象:教育委員会、幼稚園・小学校教諭、PTA、教育大学生
人数:約150人

事務局:(社)岐阜県獣医師会開業部会
    〒500-8385 岐阜市下奈良2-2-1 岐阜県農業会館内
    TEL 058-273-1111(内線2620) FAX 058-275-1843
--------------------------------------------------------------------------------

平成20年2月25日(月)長崎県
 教員研修 
時間:午後3時〜6時
場所:諫早市立森山西小学校(諫早市森山町下井無田473)
内容:「実践:地域・保護者と支える動物体験教育方法と成果」
       講師/中川美穂子
主催:社)長崎県獣医師会、日本小動物獣医師会 
後援:全国学校飼育動物研究会
問合せ先:社)長崎県獣医師会

--------------------------------------------------------------------------------
平成20年3月16日(日) 千葉県柏市
時間:15:00 〜17:00
場所:柏市保健勤労会館(2階) (柏市柏下66-1 電話04-7167-1861)

内容:「学校飼育動物の現状と問題点・獣医師向け」
講師:中川 美穂子先生
    (東京都獣医師会理事・全国学校飼育動物獣医師連絡協議会主宰)
対象:獣医師会員(東葛支部以外の方は事前登録が必要です)
主催:社)千葉県獣医師会東葛支部
問い合わせ・申し込み先:なつめ動物病院