| 
| アメイジング・スパイダーマン      |  | 
 2012年 アメリカ (THE AMAZING SPIDER-MAN)
 アクション・ファンタジー・スリラー
  
 <監督>マーク・ウェブ
 <キャスト>アンドリュー・ガーフィールド,  エマ・ストーン,  リス・エヴァンス,  デニス・リアリー,  キャンベル・スコット,  イルファン・カーン,  マーティン・シーン,  サリー・フィールド
 
 <ストーリー>
 幼いときに両親と別れ、叔父夫婦に育てられたピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、同級生のグウェン(エマ・ストーン)に、好意を寄せていた。そんなある日、父親(キャンベル・スコット)の鞄の中から出てきた書類を頼りに、オズコープ社のコナーズ博士(リス・エヴァンス)を訪ね、実験中の蜘蛛に噛まれてしまう・・・。
 
 <感想>
 サム・ライミ監督と、トビー・マグワイアによって、私の中で,、そしてもちろん日本中で、メジャーとなったスパイダーマン。
 今回から、監督、俳優などもすっかり新しくなって、再登場です。
 もうストーリーは分かっているから、見なくてもいいかなと、チラッと思いましたが、
 主演が、アンドリュー・ガーフィールド君なら、やっぱり見てみないとね(^^)。
 
 でも、驚いたことに、前シリーズとは、ずいぶん設定が、変わっていました。
 どちらが、アメコミの原作に近いのでしょう??
 今度の設定は、謎めいていて、続編が、またまた楽しみになりました(^^)。
 
 その中でも、一番驚いたのは、蜘蛛の糸の出し方。
 ふ〜〜ん、そうなんだね〜。
 今回の方が、納得できるかも。
 でも、壊れちゃったら、ねぇ、大変よね。
 
 そして、アンドリューの演じるピーターの切なさは、マックス級。
 細身で、孤独なイメージが強い彼は、この役にとても合っています。
 彼を見る時、いつもそうなのですが、悲しみとか、孤独を体の中にため込んでいるような気がして、トビーの演じたピーターよりも、さらに、寂しげに見えました。
 そのため、ラスト前のクレーンのシーンは、それまでの孤立無援だった彼の気持ちを考えて、胸がキュンとなって、泣きそうでした。
 
 今回は、3D作品なので、3Dで見たのですが、効果は、控えめでした。
 予告編を見たときは、本編を見たら、3D酔いしちゃうかもと思っていたのに、そんな事は、ありませんでした。
 体調が悪くならなくて良かったけど、逆に言うと、ちょっと物足りないかな。
 それに、3Dは、吹き替えだけだったので、その点も、少々違和感があって、やっぱり字幕で見たかったです。
(2012,07,19)
 
 
 
 スパイダーマン (2002)
 スパイダーマン2 (2004)
 スパイダーマン3 (2007)
 アメイジング・スパイダーマン (2012)
 アメイジング・スパイダーマン2 (2014)
 スパイダーマン ホームカミング (2017)
 |  |  |