獣医師広報板トップページ獣医師広報板管理人の独り言メニューマイクロチップ挿入価格は統一できないか
獣医師広報板のキャラクター:ココロちゃんマイクロチップ挿入価格は統一できないか
2022年6月9日:ムクムク(川村幸治)
◆「獣医師広報板管理人の独り言」利用についての注意事項
★本文記事は獣医師広報板管理人ムクムク(川村幸治)の今日の気分を文字にした物です。
★あくまでもfacebookに書いた独り言なので、どなたかとディスカッションする気持ちはありません。何らかの形でメッセージを送られても返事はいたしません。
★記載されている記事は自己責任でご利用ください。
◆こどもあんぜんサイト宣言◆
こどもあんぜんサイト宣言

元発言(facebook) いいね:213人,コメント:21件,シェア:4件(クリック)
昨日、マイクロチップに関する不正のニュースのコメントで町の動物病院でのマイクロチップ挿入価格がまちまちである事について疑問がありました。
全ての説明に入る前に、独禁法について説明します。
乾電池を購入しようとします。
スーパーや家電店、量販店、コンビニで売っていますが、同じ商品であっても価格が違います。
昔はメーカー希望小売価格があったのですが、これもそれよりも〇〇%引きの販売が横行して、結局希望価格もなくなりました。
物の価格は同じ商品であっても店によって価格が違います。
では、スーパーや家電店、量販店、コンビニが集まって乾電池の販売価格を決めるとします。
その場合、一番不利な営業をしている店舗でも儲けが出る価格に決めがちになります。
結果、たくさん売るようなお店は大儲けとなります。
このように販売する側が協定して値段を決める事をカルテルと言います。
このような事は消費者にとって不利なので、政府は独禁法という法律で取り締まっています。
ですので、乾電池の値段は同じ商品であってもまちまちです。
それは、消費者の権利を守るためなのです。
狂犬病ワクチン接種料金は地域によって比較的統一されています。
実は、これには歴史と仕掛けがあります。
戦後の日本には狂犬病の発生がありました。
これを撲滅するために飼い犬にはワクチン接種と登録を、野犬は捕獲を行いました。
で、町の公園や小学校で、ワクチンの集合注射が行われました。
この際に、参加する獣医師ごとに料金がまちまちだと困る。
で、行政と地域獣医師会が話し合って集合注射の価格を決めました。
この価格を町の動物病院も基準にしたので、狂犬病ワクチン接種は地域ごとに比較的統一されています。
では、マイクロチップ挿入価格を統一できないかですが、これを獣医師側が集まって決めたら独禁法のカルテルになります。
例えば、行政が音頭を取って狂犬病集合注射のようにマイクロチップ普及活動をするとし、地域獣医師会と行政が価格を決めたらこれは基準価格となり、自然と地域統一価格になる可能性があります。
結局獣医師側では統一価格を決めるのは違法なので、行政が普及活動をするかどうかでしょうね。
でも、狂犬病ワクチンでもありましたが、集合注射の価格の下を行くグループがありました。
どこまで行っても、価格は自由なので、完全な統一価格は無理なのが現状です。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

サポーター:ホームドクター・専門診療・救急:神奈川最大級のプリモ動物病院グループ様のリンクバナー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。


蝶:ツマグロヒョウモン
拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集

◆新型コロナ関係外部リンク

◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年2月期)
  1. トップページ(19,214)
  2. 管理人の独り言(9,856)
  3. 猫のカロリー計算(8,328)
  4. 動物よくある相談(6,117)
  5. 犬のカロリー計算(5,888)
  6. ペット動物譲渡会イベント集(3,087)
  7. 迷子動物、保護動物掲示板(2,997)
  8. 広報板カフェ(1,490)
  9. ペット動物獣医師セミナー(1,279)
コンテンツ別アクセス数

◆獣医師広報板管理人の独り言
利用上の注意事項&メニュー

◆獣医師広報板からのお願い
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。

◆電子図書
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍−第四版2022/02/23公開

◆獣医師広報板の主張
★猫は飼っても産ませるな。
猫の多頭飼い崩壊予防啓蒙ポスター(pdfファイル)
★ペットを一生責任持って飼えるか、飼う前によく考えましょう。
終生飼育啓蒙ポスター(pdfファイル)

◆一般市民向けの動物に関するセミナー・イベント
利用上の注意事項&メニュー
★毎週土曜日午後1時〜4時
ペットロスホットライン
ペットロスホットラインは、今のお気持ちをお聴きする電話です。
★WEB講座
★〜3月26日:広島県広島市
★〜3月30日:東京都港区
★〜3月31日:オンライン
★〜4月9日:福岡県福岡市
★〜4月20日
★3月25日:インターネット
★3月27日,28日:東京都日野市
★3月28日:大阪府大阪市
★3月30日-4月4日:東京都江東区
★4月1日-16日:東京都調布市
★4月6日:オンライン&愛知県長久手市
★4月8日:オンライン
★4月8日:東京都練馬区
★4月8日,9日:山梨県中巨摩郡
★4月10日-:オンライン
★4月14日-23日:大阪府大阪市
★4月16日:オンライン
★4月19日開講:オンライン:東京都江東区
★4月19日:東京都港区
★4月22日:神奈川県横浜市
★4月22日:千葉県四街道市
★4月23日:栃木県那須郡
★4月24日-5月8日:オンライン
★4月27日:オンライン
★5月3日-4日:大阪府大阪市
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月20日:インターネット
★6月4日:東京都豊島区
★6月16日-18日:大阪府大阪市
★6月18日:千葉県松戸市
★7月15日-17日:愛知県名古屋市
★10月14日,15日:長崎県諫早市および雲仙市&オンライン

セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)

◆ペット動物譲渡会イベント集

◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント
利用上の注意事項&メニュー

◆経済動物獣医師向けのセミナー・イベント

◆公衆衛生獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆実験動物獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2023 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。