元発言(facebook) いいね:266人,コメント:21件,シェア:9件(クリック) |
男女が出会い、それなりにお付き合いを経て結婚しても、とんでもないDV男で、婚姻中や離婚後もトラブることがニュースになる。
でも、だから結婚を禁止しようという話にはならない。
多くの男女は幸せに暮らしているからである。
私のように動物病院をやっていると、ペットショップの各種書類を持って子犬がやってくる。
飼い主さんも喜んでいるし、犬も幸せそうである。
確かに、不幸なケースもあるだろう。
でも、動物病院に来られる飼い主さんとペットは幸せそうなのである。
昔は、ペットショップから購入して数日で体調を壊してくる犬は少なくなかった。
ジステンパーやパルボである。
喜びが不幸に変わる。
そんな家族をよく見た。
今は犬の流通側もワクチン管理をきちんとしていて、全くそのようなケースを私は見ない。
むしろ、動物愛護団体からの譲渡犬が著しい老齢動物だったり、多発性の乳がんだったり、子宮蓄膿症だったりで、譲渡を受けた方が数日で不幸に落ちるケースを最近は見ている。
おそらくうちの近くに健康説明をしない愛護団体があるのだろう。
ペットショップには今でも厳格な法規制がある。
また、登録だけでなく更新時にもチェックを受ける。
しかし、動物愛護団体の多くはそのようなチェックを受けているとは思えない。
ペットショップの生体販売禁止の声は聞く。
同じ人から、動物愛護団体の譲渡の問題は聞かない。
私は、同じように行政がチェックすべきだと思うし、それが保護犬・保護猫の譲渡のための将来性に繋がると思う。
このままでは、ペットショップよりも愛護に闇を感じる。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 我が家のねぎです。 飼い始めてやっと2週間ちょっとで 2ヶ月のベビーでめっちゃやんちゃですが 寝てる時は天使です
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年8月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜9月15日:東京都台東区
★9月6日:大阪府大阪市
★9月6日:オンライン
★9月7日:和歌山県和歌山市
★9月12日-9月15日:北海道札幌市
★9月13日:オンライン
★9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★9月15日:大阪府大阪市
★9月15日:大阪府大阪市
★9月16日-30日:オンライン
★9月17日:オンライン
★9月17日-10月13日:東京都文京区
★9月19日-10月13日:東京都台東区
★9月20日:愛媛県松山市
★9月20日-10月13日:愛知県名古屋市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★9月21日:鳥取県倉吉市
★9月22日:インターネット
★9月27日,10月18日,25日:東京都品川区
★9月28日:神奈川県藤沢市
★9月28日,12月7日:神奈川県鎌倉市
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月11日:東京都武蔵野市
★10月14日:東京都千代田区
★10月18日:オンライン
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|