元発言(facebook) いいね:110人,コメント:5件,シェア:0件(クリック) |
先日、動物病院の院長がぼやいていられました。
画像は薬局と病院に掲示されていたポスターです。
動物病院も診療拒否をうたってもいいのでは無いかな。
度が過ぎたクレームがありますので。


元発言(facebook) いいね:78人,コメント:5件,シェア:0件(クリック) |
昨日の薬局や病院の暴言・迷惑行為ポスターの続話です。
我々獣医師は診療を断れないと思っている人がいる。
Googleで応召義務を検索してみました。
ーーーーーーーーーーー
応召義務とは、医師が診察や治療の求めがあった場合に、正当な理由がなければ拒んではならない義務です。医師法第19条第1項に定められています。
【応召義務のポイント】
患者から診療を求められた場合、医師は必ず対応しなければならない。
応召義務違反について刑事罰はありませんが、戒告等の行政処分はありえます。
応召義務を免れるのは「正当な事由」がある場合です。
応召義務は、患者に対する義務ではなく、国との関係の公法上の義務とされています。
【応召義務を負わない正当な理由の例】
暴行や暴言を医師・職員に行う
大声で怒鳴るなど他の患者の迷惑になる言動を行う
執拗な謝罪要求を行う
医師の判断に従わず、自己判断による診療要求・処方箋要求を行う
【応召義務違反にならないための対応】
条件付きで診療を断る話し方をすることが重要です。
診療方針に従わないのであれば、当院では診療できません。」と断ることになります。
ーーーーーーーーーーー
つまり、正当な理由があれば診療を拒否でき、まして暴行や暴言は違法行為ですから、診療を続行するのは無理なわけです。
大阪国際がんセンターがこのような理由を述べ、診療を拒否することがあるとポスターで明示しているのは当たり前のことで、動物病院も同様の拒否が出来ると私は考えています。
で、私が所属する大阪市獣医師会に要望を昨夜送りました。
本当は、日本獣医師会にこのようなポスターを作ってほしいのですが、まずは所属獣医師会です。
さて反応はいかがなりますか。(笑)
元発言(facebook) いいね:126人,コメント:2件,シェア:0件(クリック) |
動物病院用の院内暴言・迷惑行為ポスターの続話です。
私の所属する獣医師会に作成要望を送りましたが、これが出来たとしても所属獣医師会会員しか使えず、ここで始めた話はここで完結させようと考えました。
私の方で文案・デザインして私の個人サイト獣医師広報板のコンテンツとして利用者は自由に使えるPDFポスターを作ります。
これなら獣医師会に入会されていない人も使ってみたければ使えるわけです。
早速文案を作ってみます。
元発言(facebook) いいね:71人,コメント:0件,シェア:0件(クリック) |
先日から話題にしていた動物病院の暴力・暴言・迷惑行為についてですが、ポスターを作りました。
原案は私が、ポスターデザインは獣医師広報板のボランティアスタッフの方がやってくれました。
使いたい方がいらっしゃいましたら、ご自由にどうぞ。
https://www.vets.ne.jp/animal_hospital/animal_hospital_1.pdf
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 なんでもセーフ。
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年9月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜10月13日:東京都文京区
★〜10月13日:東京都台東区
★〜10月13日:愛知県名古屋市
★10月11日:東京都武蔵野市
★10月11日:岡山県岡山市
★10月11日:福井県敦賀市,10月12日:栃木県足利市
★10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★10月13日:東京都豊島区
★10月14日:東京都千代田区
★10月14日-28日:オンライン
★10月18日:オンライン
★10月18日:兵庫県豊岡市
★10月18日:大阪府大阪市
★10月18日:愛知県東海市,10月19日:岐阜県各務原市
★10月18日,19日:東京都世田谷区
★10月18日,25日:東京都品川区
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-26日:長野県下高井郡
★10月25日,26日:神奈川県藤沢市
★10月25日:栃木県栃木市,10月26日:新潟県新潟市,福井県美浜町,島根県出雲市
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★10月26日:東京都墨田区
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月2日:島根県松江市
★11月8日:愛知県犬山市
★11月8日:東京都豊島区
★11月8日:栃木県さくら市,福井県美浜町
★11月8日:北海道雨竜郡
★11月8日:石川県金沢市
★11月9日:大阪府大阪市
★11月15日:東京都台東区
★11月15日:新潟県愛知県瀬戸市,11月16日:福井県福井市,静岡県三島市,岐阜県各務原市,宮崎県宮崎市:新潟県小千谷市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★11月22日:東京都千代田区,11月23日:栃木県大田原市,島根県出雲市,11月24日:滋賀県大津市
★11月23日:東京都渋谷区
★11月29日:福井県若狭町,11月30日:東京都千代田区
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★12月6日:栃木県真岡市,東京都千代田区,12月7日:兵庫県明石市,島根県松江市
★12月7日:神奈川県鎌倉市
★12月13日:東京都千代田区
★12月14日:神奈川県足柄下郡
★12月20日:千葉県松戸市,愛知県名古屋市,岐阜県各務原市,12月21日:栃木県宇都宮市
★12月28日:島根県出雲市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|