元発言(facebook) いいね:20人,コメント:2件,シェア:5件(クリック) |
神奈川県の動物愛護センターが悲鳴を上げている。
神奈川県動物愛護センターで保護猫急増 「多頭飼育崩壊」認知高まり「これ以上収容できない」
動物管理は行政の重要な仕事。
住民の安心安全を守る砦の一つである。
「これ以上収容できない」とはどういうことだろう。
動物管理は出来るのであろうか。
また、今後は引き取り拒否となるのであろうか。
そして、今の猫たちは生涯センターで飼育するのであろうか。
元々、ボランティアに猫たちをお願いしていた。
センターが満タンと言うことはボランティアも余裕がないと言うことだろう。
動物愛護の最大の問題は猫であり、猫はブリーダーやペットショップとはあまり関係ない。
動物愛護議連の皆さん、ネコの問題をやりましょうよ。
マイクロチップをブリーダーやペットショップに義務化しても、愛護活動にならないよ。
猫はブリーダーやペットショップに関わる比率は低いのだから。
元発言(facebook) いいね:81人,コメント:15件,シェア:2件(クリック) |
昨日の神奈川県の動物愛護センターの猫が満タンを超え、仮ケージや犬のケージにまで保護されている話の続話です。
私は以前より日本の動物愛護の最大の問題は猫であり、ブリーダーやペットショップの問題ではないと言ってきました。
それが、現実に行政の多頭飼い限界で現実になったと言うことだと思います。
イギリスで、こんなニュースがありました。
英、全ての猫にチップ義務化 違反は罰金7万5000円
結局、猫の管理・制御が動物愛護については大事だとイギリス政府は考えたのでしょう。
日本はブリーダーやペットショップにマイクロチップを義務づける。
さて何か動物愛護に効果あるのでしょうか。
猫は、イヌほどブリーダーやペットショップに由来していない。
私に言わせれば、何の意味のないことを大仰に動物愛護だと言ってのけている。
愛護議連は何を考えているのだろうか。
真面目に動物愛護を考えれば、問題は猫であり、猫の管理・制御が大事だと分かりそうな物だと思います。
日本ではブリーダーやペットショップ憎しが動物愛護で、本当の動物愛護は真面目に考えられていないのだと思います。
●Megumi Takedaさんのコメント
同感です。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 王者の風格。
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年5月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
*利用上の注意事項&メニュー
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★6月10日:オンライン
★6月12日-26日(各論),6月19日-7月3日(総論):オンライン
★6月16日-18日:大阪府大阪市
★6月18日:千葉県松戸市
★6月18日:東京都新宿区
★6月24日,25日:東京都文京区
★6月29日:オンライン
★6月30日-7月17日:東京都台東区
★7月1日-23日:愛知県名古屋市
★7月15日-17日:愛知県名古屋市
★7月16日:オンライン
★7月20日-26日:東京都多摩市
★7月22日:東京都武蔵野市
★7月23日:東京都中央区
★7月28日,29日:宮城県を予定
★7月29日-8月27日:愛知県名古屋市
★9月16日-18日:静岡県静岡市
★10月14日,15日:長崎県諫早市および雲仙市&オンライン
★11月3日-5日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|