■保護した日 2007/01/22
■帰宅した日 2007/01/29
■届出先機関 警察・保健所・収容施設
■発見の決め手 保健所からの連絡
------------------------------
<プロフィール>
イングリッシュ・ポインター(♂)白地に色茶のぶち。首にチェーン巻いている。大人しいです。

私は犬を飼って7ヶ月になります。犬を飼うのは初めてでまだ初心者です。
今回のようなワンコの保護もまったく初めてで何もわからない状態だったことを、まずご理解下さいませ。
今回、ポインターくんを保護いたしましたあと大型犬ですのでどうして良いかわからず、とりあえず普段お世話になっております動物病院さんに連れて行って事情を説明いたしました。
先生は小型犬なら預かれるけれど大型犬だと何日も預かれないので、動物保護センター(収容施設)に連絡を取ってあげると言われました。
そこに入れば数日で処分対象にされてしまうことはその場でお聞きしましたが、我が家では預かれないし預かってくれる知り合いもおりません。
その場は先生にお預けいたしました。
すぐに保健所、警察署に連絡、ネットの掲示板に掲載し、翌日から動物病院にも連絡をいれました。
あわせてセンターに問い合わせをいたしまして、飼い主さんを探したいので処分されないように出来ないかとお願いしたところ、1週間だけ延ばしてあげるとおっしゃっていただけました。
本来なら5日過ぎれば譲渡、処分の対象になるのですが、5+7=12日の猶予ができました。※(注1)
次に張り紙をして、愛護団体さん等に引き取りをお願いできないかと考え探して連絡をとりましたところ、心強いお返事をいただき様子を見に行って下さいました。
そうやって飼い主さんを探しておりました。
4日目の1月25日ポインターを探している方から保健所に連絡が入りました。
特徴が似ているのでたぶん間違いないと思いますがセンターが遠隔地にある為に、飼い主さんのお迎えが1月29日になりました。
===============
◆今回の経緯と反省点ですが
実は飼い主さまは日本人の方ではありませんでした。
なので説明がわからない部分もありましたので、だいたいこんな感じかなぁってことでお話させていただきます。
もともとポインターくんは迷子の犬だったのを 今の飼い主さんが4年間、会社の資材置き場で飼っていらしたそうです。
今回、長い休みがあったので自宅に連れて帰ったけれど家ではトイレをしないため、会社の資材置き場までトイレのために連れていって放したら、そのまま帰ってこなかったようです。
数日後、戻ってこないので保健所に電話をされたようです。※(注2)
でも大変可愛がられているようで保護したことを感謝していただき、迷子札をつけて2度とこのようなことがないようにしますとおっしゃっていただけました。
飼い主さん=日本人の方とばかり考えていましたので張り紙も日本語でしたし、そういうことも当然あるんだなぁと反省させられました。
〔保護主さんの了解の上頂いたメールを公開しています。〕
掲示板お世話係から;(注1)各県によって収容期間が違います。
今回の事例では同県内ですが、飼い主宅は中核都市であり市が管轄する収容施設があります。
隣の市で保護をされておりますので、管轄が県の動物収容施設になりました。
また、首輪や毛並みなどで明かに飼い犬と思われる犬の場合、収容期限を延長してくれるケースもありますが、狂犬病予防法では、最短3日以内に飼い主が現れなければ、飼い主不明動物として処分されることになります。
しかし、飼い主が保健所(施設)へ迷子届けを出す平均日数が「7日」というデータがありますので、これでは飼い主の届出が遅れた為に助からないことになります。
犬を迷子にさせたり保護をした場合、大至急迷子保護届けを出して下さい。
首輪には飼い主の連絡先がわかるものを必ず付けてください。
(注2)約4日後に保護をされた地域は、自宅から直径で約10km離れておりました。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
★New!院内会話は録音しております
動物病院内のスタッフと飼い主様との会話は録音し、記録のために保存し、診療向上に繋げてまいります。
事前にご理解・ご承知ください。
pdfファイル・jpegファイル
★猫を外出させないように!!
外には怖いマダニがいて、猫だけでなく病気(SFTS)を持ち帰れば人も感染し、著しく健康を害します。
pdfファイル・jpegファイル
★瀕死状態の野外猫保護に注意!!
SFTS(マダニを介して感染するウイルスによる感染症、重症熱性血小板減少症候群)に注意
pdfファイル・jpegファイル
★動物病院での暴力・暴言・迷惑行為禁止ポスター
動物病院での飼い主さんによる暴力・暴言・迷惑行為は診療を継続することが出来ません。
pdfファイル・jpegファイル
★猫の多頭飼い崩壊予防啓蒙ポスター
猫は飼っても産ませるな。
pdfファイル・jpegファイル
★終生飼育啓蒙ポスター
ペットを一生責任持って飼えるか、飼う前によく考えましょう。
pdfファイル・jpegファイル
|
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年9月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜10月28日:オンライン
★10月18日:オンライン
★10月18日:兵庫県豊岡市
★10月18日:大阪府大阪市
★10月18日:愛知県東海市,10月19日:岐阜県各務原市
★10月18日,19日:東京都世田谷区
★10月18日,25日:東京都品川区
★10月19日:東京都台東区
★10月23日:大阪府大阪市
★10月25日:大阪府大阪市
★10月25日-26日:長野県下高井郡
★10月25日,26日:神奈川県藤沢市
★10月25日:栃木県栃木市,10月26日:新潟県新潟市,福井県美浜町,島根県出雲市
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★10月26日:東京都墨田区
★10月26日:埼玉県秩父郡
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月2日:島根県松江市
★11月7日:ハイブリッド(東京都千代田区&オンライン)
★11月8日:愛知県犬山市
★11月8日:東京都豊島区
★11月8日:栃木県さくら市,福井県美浜町
★11月8日:北海道雨竜郡
★11月8日:石川県金沢市
★11月9日:大阪府大阪市
★11月9日,12月14日:東京都豊島区
★11月10日-25日:オンライン
★11月12日-19日日:大阪府大阪市
★11月14日-16日:大阪府大阪市
★11月15日:東京都台東区
★11月15日:新潟県愛知県瀬戸市,11月16日:福井県福井市,静岡県三島市,岐阜県各務原市,宮崎県宮崎市:新潟県小千谷市
★11月22日-23日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★11月22日:東京都千代田区,11月23日:栃木県大田原市,島根県出雲市,11月24日:滋賀県大津市
★11月23日:東京都渋谷区
★11月29日:福井県若狭町,11月30日:東京都千代田区
★12月21日:オンライン
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★12月6日:栃木県真岡市,東京都千代田区,12月7日:兵庫県明石市,島根県松江市
★12月7日:神奈川県鎌倉市
★12月13日:東京都千代田区
★12月14日:神奈川県足柄下郡
★12月20日:千葉県松戸市,愛知県名古屋市,岐阜県各務原市,12月21日:栃木県宇都宮市
★12月28日:島根県出雲市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
★2026年5月10日:神奈川県藤沢市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|