元発言(facebook) いいね:157人,コメント:17件,シェア:0件(クリック) |
坂本龍馬の好きな逸話は、勝海舟を切りに行って、海舟の海軍重要論を聞いて、海軍重要論者になること。
人間、原理原則なんて私は要らないと思う。
毎日本を読み、ニュースを見、人の意見を聞いて、どんどん取り入れて変わっていく。
今日の私と明日の私は違う人。
彼を人の受け売りだという人もいるが、では何の為に人の話を聞く。
聞く耳があることはすばらしいことだし、受け入れる器量があることはすばらしい。
私もそんな人になりたいです。
●Megumi Takedaさんのコメント
君子豹変す。誤りは素直に認めるのが君子とされています。人間誰でも間違いや勘違いをすることがあります。でも愛護(誤)屋さんって、「こういったら命懸け」という人が多いです。例えば滝川クリステルさんが2017年にBS日本テレビで「ドイツやイギリスではペットショップが禁止されているので生体を店頭で展示販売することはありません」と大嘘を堂々と発していました。私ほか複数人が局に、証拠を添えて抗議しています。当然滝川さんの耳にも入っています。しかし最近も朝日新聞系メディアで「ドイツにはペットショップがない」と発言しています。ドイツは、人口比で日本よりペットショップの数もペットショップの生体の売上高も日本より多いです。公的統計で出ています。そのほかでも、明らか明白な、客観的事実の指摘を、証拠を添えてコメントすれば、即コメント投稿禁止、削除して絶対改めなのが愛護(誤)サイトの特徴です。特にこちら「ペトこと」はひどい。「ドイツにはペットショップがほぼない」、「欧米では週齡規制があるから8週齡未満の犬猫は売られていない」など、誤りを指摘したら一発でサイトの投稿拒否、FBでもコメントを数秒で削除します。なおアメリカで犬猫とも8週齡規制があるのは17州のみです。EUはおそらく犬猫ともはフランス一国だけ。9カ国は週齡規制そのものがありません。私は、誤りを指摘されたら、記事の内容を直す方が恥が少ないと思うのですが、人それぞれ考え方が違うのだとと思います。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 もうすぐ1歳になる ウリチャンです。 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年5月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
*利用上の注意事項&メニュー
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★6月10日:オンライン
★6月12日-26日(各論),6月19日-7月3日(総論):オンライン
★6月16日-18日:大阪府大阪市
★6月18日:千葉県松戸市
★6月18日:東京都新宿区
★6月24日,25日:東京都文京区
★6月29日:オンライン
★6月30日-7月17日:東京都台東区
★7月1日-23日:愛知県名古屋市
★7月15日-17日:愛知県名古屋市
★7月16日:オンライン
★7月20日-26日:東京都多摩市
★7月22日:東京都武蔵野市
★7月23日:東京都中央区
★7月28日,29日:宮城県を予定
★7月29日-8月27日:愛知県名古屋市
★9月16日-18日:静岡県静岡市
★10月14日,15日:長崎県諫早市および雲仙市&オンライン
★11月3日-5日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|