元発言(facebook) いいね:335人,コメント:8件,シェア:4件(クリック) |
以前、ネットで色々と言われたことがある。
中には部落差別まであったが、私は「私の病院が汚い」に注目した。
自分の目の高さではあまり気にならないが、椅子の上にのったり、かがんでみるとほこりが目立つ。
また、備品の中にはサビがひどいのもあった。
で、ほこりを徹底的に清掃し、備品は交換したり、業者に頼んでさび落とし・塗装してもらった。
少々費用がかかったが、効果はあった。
新患の定着率が上がったのである。
結果として、経営がひどく右肩上がりになった。
そのように批判は対応すれば宝になる。
言ってくれた人に感謝している。
同じく、動物愛護団体も猛烈に改善しているところがある。
以前からペットショップから購入したペットに健康診断書が付いていたことがあったが、最近はワクチン歴くらいで、獣医師の診断書つきのペットは少なくなった。
しかし、動物愛護団体からの譲渡で、見事な診断書が付いている保護動物があったのである。
私から見て、些細な病状と思われることまできちんと指摘されていた。
私は見事だと思いました。
しかし、腫瘍や腎不全など、深刻な病状までお構いなしで譲渡する団体も同じ時期に経験している。
今や動物愛護団体は社会的な存在である。
批判があれば、積極的に対応して改善すればいいと思う。
目的が、不幸なペットを一頭でも多く幸せにしたいとしているところは、批判は受け入れて改善するだろう。
しかし、目的が自信の崇高な理念による自己満足のためなら、批判はうるさいだけとなる。
目的の違いで、批判は受け入れられなくなるのである。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 チーママさんちのお嬢様!
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年10月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜12月18日:オンライン
★12月9日:広島県尾道市
★12月9日:オンライン
★12月9日:栃木県真岡市,12月16日:愛知県名古屋市,12月23日:栃木県栃木市,12月23日:東京都千代田区,12月24日:島根県出雲市
★12月10日:オンライン
★12月14日:オンライン
★12月16日:東京都武蔵野市&オンライン
★12月16日:東京都港区
★12月17日:千葉県千葉市
★12月22日,26日,27日:広島県三原市
★12月24日:オンライン
★2024年1月6日,7日:神奈川県相模原市
★2024年1月6日-8日:神奈川県横浜市
★2024年1月13日:千葉県船橋市
★2024年1月27日:オンライン
★2024年2月22日:オンライン
★2024年2月3日:オンライン
★2024年3月2日-3日:神奈川県横浜市
★2024年4月4日-7日:東京都江東区
★2024年9月20日-22日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|