低血糖症とは、名前の通り血糖値が低くなることをいいます。
血糖値が高くなる病気としては糖尿病が有名ですが、糖尿病は高血糖イコール即死ということにはなりませんが、低血糖は命にかかわるレベルまで血糖値が下がってしまう場合がままあります。
今回は日常的によく診察することの多い、子犬の低血糖について説明します。
子犬の低血糖症はほとんどの場合、飼育環境が変わったストレスが引き金となっていることが多いようです。
低血糖症の大半は飼育開始後(あるいは飼育環境変化後)1週間以内に来院されます。
以下に、日常的に診察する低血糖になりやすい条件を示します。
1.生後2ヶ月齢前後あるいはそれよりも幼い。
2.小型犬種である。
3.手元にもらってくるまで、母犬や兄弟犬と一緒に遊べる環境ではなく個別ケージでの飼育環境にいた。
4.家に来てからケージから出して遊ぶ時間が長い、あるいはケージを使わずフリーにしている。
5.眠っていても物音がするとすぐに起きてしまう。
子犬が新しい環境に慣れるまでにはだいたい1週間ほどかかります。
おなかを出して寝て、少々つついたくらいでは起きなくなったら、お家に慣れたといっていいでしょう。
しかし、元気でよく食べていた犬が突然に食欲を低下させたり寝てばかりいるなどの症状が出始めたら、低血糖を心配しなければなりません。
低血糖症は下痢や嘔吐が先に現れる場合もありますが、最初はなんとなく元気がなく食欲がないという症状から始まります。
それを見過ごすと意識喪失や低血糖性の痙攣などが起こり、そうなると救命がむずかしくなる場合があります。
子犬の変化は、少し様子を見てみようかと油断しないほうがいいでしょう。
子犬の低血糖は、世に出回っている子犬の数に対してこの症状で来院する数が少ないことを考えますと、すべての犬に当てはまることではありません。
圧倒的に小型犬種が多いものです。
この理由として考えられるのは、もともと小型犬は怖がりなタイプが多く物音などに敏感です。
加えて生後50日に満たない状況で母犬などから離され、生活音を聞く機会が少ない場所で飼育されていることが多いためと想像されます。
そういった環境で育った可能性のある子犬を迎えたなら、低血糖の症状に気をつけながら愛犬との生活をスタートさせていただく必要があります。
だからといって物音をさせずに静かに暮らす必要はなく、早く慣らすためにも普通に生活していただくほうがいいです。
環境が変わった子犬は不安です。鳴いて当たり前です。
しばらくは夜鳴きするものと覚悟を決めてから迎えてください。
そしてケージを用意してそこでゆっくり休めるようにしてください。
ケージが安心して眠れる場所だということがわかり、新しい家の生活リズムに慣れれば夜鳴きはなくなるものです。
低血糖症を防ぐには、子犬にかかるストレスに気をつけ、迎えてから1週間は「遊びたい♪、遊びたい♪」を我慢して静かに過ごす時間を作ってあげましょう。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 なんでもセーフ。
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年5月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜6月29日:静岡県静岡市
★〜6月30日:オンライン
★6月21日-22日:埼玉県さいたま市
★6月22日:東京都渋谷区
★6月22日,7月13日,8月3日:オンライン
★6月24日:オンライン
★6月28日,7月5日,12日,19日,26日:東京都品川区
★6月29日:オンライン
★7月2日:長野県駒ケ根市,7月7日:長野市,7月14日:松本市
★7月4日-7月21日:東京都台東区
★7月5日-7月21日:愛知県名古屋市
★7月6日:兵庫県神戸市
★7月6日:大阪府大阪市
★7月12日:東京都武蔵野市
★7月12日-25日:オンライン
★7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★7月19日:福岡県福岡市
★7月19日-21日:愛知県名古屋市
★7月20日:神奈川県横浜市
★7月20日:愛媛県伊予郡
★7月26日-8月17日:愛知県名古屋市
★8月2日:オンライン
★8月3日:オンライン
★8月23日-24日:福岡県福岡市
★8月30日-31日:山口県周南市
★9月12日-9月15日:北海道札幌市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月19日:東京都台東区
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|