元発言(facebook) いいね:202人,コメント:48件,シェア:1件(クリック) |
宗教にはまっている人を見ることがある。
人生の全てをかけている。
他人から見たら、時間とお金をつぎ込んで、痛々しいばかり。
でも本人は満足しているのかもしれない。
そんな状況を犬猫愛護の世界で見ることがある。
宗教なら脱会もしやすいのかもしれないが、犬猫愛護は生き物が絡んでいるだけに撤退しにくい。
また、同じような感性の人が煽っているのを見ることがある。
だれも犬猫のことを言っても、人のことを気にかけている様子がない。
そういうグループを見ると怖いです。
一度撤退など臭わせれば、バッシングもあり得る。
どこまで行くんだろう。
行政が犬猫愛護の意見を集める。
この世の中で犬猫愛護に興味を持っている人は少数派。
意見はどうしても熱心な人のものが中心。
そこにボランティアの人を心配するのは少ないと想像する。
人がうまくいく運動でないと長続きしないと思う。
私が見ている犬猫愛護の世界は危ない。
注:動物愛護ではなく、あえて犬猫愛護と表現しています。
●Megumi Takedaさんのコメント
「私が見ている犬猫愛護の世界は危ない」〜100%同意します。言わせてもらえば犬猫「愛誤」。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 春の便りのショカツサイ 虫メガネ研究所
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年10月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★12月2日:東京都千代田区,12月3日:島根県松江市,12月9日:栃木県真岡市,12月16日:愛知県名古屋市,12月23日:栃木県栃木市,12月23日:東京都千代田区,12月24日:島根県出雲市
★12月3日:東京都豊島区
★12月3日:東京都府中市
★12月3日:オンライン
★12月4日-18日:オンライン
★12月9日:広島県尾道市
★12月10日:オンライン
★12月16日:東京都武蔵野市&オンライン
★12月16日:東京都港区
★12月17日:千葉県千葉市
★12月22日,26日,27日:広島県三原市
★12月24日:オンライン
★2024年1月6日,7日:神奈川県相模原市
★2024年1月6日-8日:神奈川県横浜市
★2024年3月2日-3日:神奈川県横浜市
★2024年4月4日-7日:東京都江東区
★2024年9月20日-22日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|