元発言(facebook) いいね:408人,コメント:7件,シェア:1件(クリック) |
私が家庭を持って初めて飼った猫は、開業間際のうちの前に捨てられていたへその緒がついた猫。
仕方がないので育てて、我が家の猫として受け入れました。
その子が17歳で老衰で見送ったあとに来たのは、ペットホテルで預かったんだけど、引き取れなくなった、殺してくれと頼まれた猫。
この子も、老衰になり、見送りました。
その次に来た子は、三重県の動物愛護団体から頼まれた野良猫。
足が悪く一生介護が必要なので、私が引き受けました。
私の獣医人生はこの3頭と共にでした。
うちの病院だけでなく多くの動物病院には訳ありの動物がおります。
でも、私と同じようにどの先生もマスコミにも言いませんし、他の先生はどうのとは言いません。
もちろん、町の動物病院の本分は地域のペットの健康管理です。
それに影響するほどの保護活動は出来ません。
私はそれを恥だとか、悪いとか考えません。
当たり前のことを淡々とするだけで、褒められることもなく、けなされる覚えもありません。(笑)
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 ニャンです。 ネズミのおもちゃに 大興奮します。 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年5月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
*利用上の注意事項&メニュー
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★6月10日:オンライン
★6月12日-26日(各論),6月19日-7月3日(総論):オンライン
★6月16日-18日:大阪府大阪市
★6月18日:千葉県松戸市
★6月18日:東京都新宿区
★6月24日,25日:東京都文京区
★6月29日:オンライン
★6月30日-7月17日:東京都台東区
★7月1日-23日:愛知県名古屋市
★7月15日-17日:愛知県名古屋市
★7月16日:オンライン
★7月20日-26日:東京都多摩市
★7月22日:東京都武蔵野市
★7月23日:東京都中央区
★7月28日,29日:宮城県を予定
★7月29日-8月27日:愛知県名古屋市
★9月16日-18日:静岡県静岡市
★10月14日,15日:長崎県諫早市および雲仙市&オンライン
★11月3日-5日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|