元発言(facebook) いいね:186人,コメント:6件,シェア:2件(クリック) |
ワクチンの全員接種で成功した例は天然痘であろう。
未開の地まで踏み込んで、ワクチンをうつように説得した人達の努力はプロジェクトXなみだと思う。
ただ通常の感染症の場合は全員が接種する必要を私は感じない。
私が大学を卒業した頃、犬のジステンパーはよく診察した。
しかし、ワクチン接種普及のおかげで、最近は私は診なくなった。
同じように犬のパルボも混合ワクチンに混ぜられるようになり、その混合ワクチンが活用されるようになった今、やはり私は診なくなった。
では、ジステンパーとパルボ・他の混合ワクチンは全頭接種されているのか、また適切に全頭継続接種されているのかと言えば、そうでは無い。
接種しない飼い主さんもいる。
でも、多くの犬がワクチンによる免疫を持っていれば、単発の感染症の発生はあっても、流行はしにくい。
そういう意味では、ワクチンをうっていない動物も、ワクチンに守られているとも言えると思う。
新型コロナウイルス感染症であるが、国は全員接種を目指していない。
実際、接種の義務づけはない。
それでも、流行を収束出来ると考えている背景には、ある程度の人が接種すれば、単発の発生はあっても流行は阻止出来ると考えているのだろう。
私もそう思う。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 蝶:ツマグロヒョウモン 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年6月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜7月21日:東京都台東区
★〜7月21日:愛知県名古屋市
★〜7月25日:オンライン
★〜7月28日:オンライン
★7月16日:東京都町田市
★7月19日:福岡県福岡市
★7月19日-21日:愛知県名古屋市
★7月19日,26日:東京都品川区
★7月20日:神奈川県横浜市
★7月20日:愛媛県伊予郡
★7月26日:オンライン
★7月26日:北海道札幌市
★7月26日-8月17日:愛知県名古屋市
★7月29日:東京都台東区
★7月29日:東京都台東区
★7月31日:オンライン
★8月1日-17日:東京都台東区
★8月1日-17日:東京都台東区
★8月2日:オンライン
★8月2日:茨城県結城市
★8月2日-3日:東京都台東区
★8月3日:オンライン
★8月3日:兵庫県宍粟市
★8月3日:オンライン
★8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★8月7日:東京都町田市
★8月8日:オンライン
★8月8日-9日:栃木県芳賀郡
★8月12日-26日:オンライン
★8月16日:東京都武蔵野市
★8月22日-9月15日:東京都台東区
★8月23日-24日:福岡県福岡市
★8月24日:東京都渋谷区
★8月26日:愛知県名古屋市
★8月30日:福岡県福岡市
★8月30日-31日:山口県周南市
★9月12日-9月15日:北海道札幌市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月19日:東京都台東区
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|