元発言(facebook) いいね:105人,コメント:16件,シェア:1件(クリック) |
神戸の事件にこだわるけど、殺人未遂の執行猶予中の事件だった。
執行猶予が付けられた判決でも再犯の恐れは言われていた。
このような執行猶予は認めがたいが、執行猶予にするならGPSを付けることを義務づけるべきだ。
現行法制ではそのような義務はない。
システムもない。
しかし、子供や婦女子に対する性的な犯罪者の再犯率は高いと言われている。
治らないのである。
で、あるのなら執行猶予や仮釈放に伴ってGPS着用を義務づけて、警察が行動を把握したらどうだろう。
その費用は社会が持つ。
日本は女性が一人で歩けることが誇り。
でもそれが怪しくなっている。
防犯カメラは犯罪捜査にとても有効だが、犯罪予防にはならない。
再犯の恐れが強い人物に対してGPS着用義務付け。
是非、国会議員の皆さん、ご検討ください。
元発言(facebook) いいね:13人,コメント:1件,シェア:0件(クリック) |
昨日、性犯罪者やストーカー、執行猶予中の人にGPSを付けようと書いたのですが、オタクらしくシステムを考えてみました。
タクシー配車アプリのシステムが使えると考えています。
タクシー配車システムはスマフォ(GPS)の位置情報と、タクシー(GPS)の位置情報で一番近いタクシーを探す。
このシステムは軍事応用もされています。
例えば、敵の戦車を探知した。一番近い砲を決めて発射する。
これ、アナログの時代は30分かかっていたそうなのですが、タクシー配車システムで数分単位で砲撃が出来るようになり、ウクライナでも使われているそうです。
これと同じで、ストーカーのGPSが被害者のGPSに接近したらシステムのAIが判断して、運営者に知らせる。
つまり、何千、何万のGPSの位置情報を人が注視するのではなく、AIが学習しながら監視する。
幼児性愛の幼児者には小学校や塾に近づかないようにAIが監視する。
注意を聞かなければ管理者に報告。
では、容疑者がGPSを付けずに外出するでは無いかと言われそうだが、これもAIが対応する。
一日GPSが外出して家に戻らなければ、AIが容疑者に電話をする。
外出したかどうかのアンケート調査をAIがする。
不自然なら、管理者に報告する。
このようなシステム構成なら、人の増員は最低限で済む。
AIの電気代はかかりますが。(笑)
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 ねむ〜い
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年7月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜8月26日:オンライン
★〜9月15日:東京都台東区
★8月28日:オンライン
★8月29日:兵庫県神戸市
★8月30日:福岡県福岡市
★8月30日:愛知県名古屋市
★8月30日-31日:山口県周南市
★9月6日:大阪府大阪市
★9月6日:オンライン
★9月7日:和歌山県和歌山市
★9月12日-9月15日:北海道札幌市
★9月13日:オンライン
★9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★9月15日:大阪府大阪市
★9月15日:大阪府大阪市
★9月16日-30日:オンライン
★9月17日-10月13日:東京都文京区
★9月19日-10月13日:東京都台東区
★9月20日:愛媛県松山市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★9月21日:鳥取県倉吉市
★9月22日:インターネット
★9月27日,10月18日,25日:東京都品川区
★9月28日:神奈川県藤沢市
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月18日:オンライン
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|