元発言(facebook) いいね:26人,コメント:3件,シェア:1件(クリック) |
1.膝に行った手術に何かミスがあったのか。
2.獣医師側に医療過誤があったとして家族5人それぞれに慰謝料120万円が適切な要求か。
裁判の行方に興味があります。
元発言(facebook) いいね:95人,コメント:3件,シェア:0件(クリック) |
今日、猫の去勢手術を二匹した。
この猫が数日後元気がなくて来院したとして、私はやはり手術した睾丸部分を注視する。
ここが炎症や腫れがないと様子を見ましょうとなりやすい。
まして、自分が触っていない腸に穴があいているなんて想定もしない。
それが手術した獣医師の責任となれば、今後すべての可能性を考えて術前の検査や術後の観察をしなければいけなくなる。
いや、私はそうしているという人もいるだろうが、私はそうしていない。
私は裁判の行方を見ている。
元発言(facebook) いいね:69人,コメント:2件,シェア:0件(クリック) |
あと、慰謝料がかける家族の人数が裁判で認められるなら、今後動物病院は診察・治療費に家族の人数をかけて請求しなければならなくなる。
だって、裁判費用や裁判結果は動物病院にとっては経費となる。
経費は飼い主さんからいただかないと経営の継続が出来なくなる。
何度も言うが私は裁判の行方を見守っています。
元発言(facebook) いいね:123人,コメント:9件,シェア:1件(クリック) |
膝の手術後、腸穿孔で亡くなった件だけど、うちでは100%同じ経過をたどると思う。
同じように医療過誤と言われて訴えられていただろう。
では、訴えられずに、腸穿孔に気がついて速やかな対応ができる病院ってどのくらいあるんだろう。
むしろ少数派?
だったら、医療ミスではなく、病気が原因でなくなったと言える?
なんかウダウダになったが、裁判の行方を注視している。
元発言(facebook) いいね:126人,コメント:7件,シェア:0件(クリック) |
犬の腸穿孔医療裁判の続話です。
人の医療ならこんなことはないコメントがありました。
人の9割以上の方はお腹が痛ければ痛いと言えますし、本人が救急車を呼べると思います。
犬の場合、お腹が痛くても痛いと言えません。
お腹を獣医師が触診して、腸管を触ることが出来ればお腹の痛みはないと思えます。
痛い犬は腹部を緊張させて触診が出来ません。
でもお腹が痛くなくても腹部を緊張させる犬は少なくない。
ですので、触診は大事ですが判別は必要となります。
同じような事は人でも赤ちゃんのような対象に言えます。
赤ちゃんはお腹が痛いと言えません。
ただただ泣く。
で、医師はむずがっているだけなのか、どこか痛いのか判別しなければなりません。
今でこそエコーで赤ちゃんにダメージを与えずに検査が出来ますが、エコーが無い頃は腸重積での医療裁判はありました。
私も入退院を繰り返している人間ですが、看護婦さんが朝一番に聞く「どうですか?」の言葉はすごい重要な医療データー収集法だなーと思っています。
頭が痛いなら頭が痛いと言ってくれますから。
我々獣医師は、どこが痛いか様子を観察することになります。
でも「どうですか」ほどの情報は手に入らない。
この違いは大きいと思っています。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 こういう飲み方もあるよ
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年9月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜10月6日:埼玉県川越市
★〜10月13日:東京都文京区
★〜10月13日:東京都台東区
★〜10月13日:愛知県名古屋市
★10月3日:東京都千代田区
★10月4日:北海道稚内市
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月5日:愛知県名古屋市
★10月5日:兵庫県神戸市
★10月5日:新潟県小千谷市
★10月10日:東京都渋谷区
★10月11日:東京都武蔵野市
★10月11日:福井県敦賀市,10月12日:栃木県足利市
★10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★10月13日:東京都豊島区
★10月14日:東京都千代田区
★10月14日-28日:オンライン
★10月18日:オンライン
★10月18日:兵庫県豊岡市
★10月18日:大阪府大阪市
★10月18日:愛知県東海市,10月19日:岐阜県各務原市
★10月18日,25日:東京都品川区
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-26日:長野県下高井郡
★10月25日:栃木県栃木市,10月26日:新潟県新潟市,福井県美浜町,島根県出雲市
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★10月26日:東京都墨田区
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月2日:島根県松江市
★11月8日:愛知県犬山市
★11月8日:東京都豊島区
★11月8日:栃木県さくら市,福井県美浜町
★11月8日:北海道雨竜郡
★11月9日:大阪府大阪市
★11月15日:東京都台東区
★11月15日:新潟県愛知県瀬戸市,11月16日:福井県福井市,静岡県三島市,岐阜県各務原市,宮崎県宮崎市:新潟県小千谷市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★11月22日:東京都千代田区,11月23日:栃木県大田原市,島根県出雲市,11月24日:滋賀県大津市
★11月23日:東京都渋谷区
★11月29日:福井県若狭町,11月30日:東京都千代田区
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★12月6日:栃木県真岡市,東京都千代田区,12月7日:兵庫県明石市,島根県松江市
★12月7日:神奈川県鎌倉市
★12月13日:東京都千代田区
★12月20日:千葉県松戸市,愛知県名古屋市,岐阜県各務原市,12月21日:栃木県宇都宮市
★12月28日:島根県出雲市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|