元発言(facebook) いいね:76人,コメント:8件,シェア:0件(クリック) |
私の地元の大阪は、以前より譲渡に向かない犬猫の殺処分は仕方ないとしていましたが、東京もだいたいその方針で殺処分ゼロを達成したとアピールしました。
私は以前から、譲渡に向かない犬猫は民間に引き渡すべきではないと言い続けていましたので、大阪や東京の方針は納得できます。
ただ、殺処分ゼロを声高に叫んでいた人達は納得しているのでしょうか。
全く付き合いがないので、今どのようにお考えか分かりませんが、彼ら・彼女らのお気持ちに興味があります。
●Megumi Takedaさんのコメント
「殺処分ゼロを声高に叫んでいた人達は納得しているのでしょうか」。同じ口から「ドイツは殺処分ゼロ」という愚かさ(大笑い)。私はNHKに対して、「ドイツは殺処分ゼロである」という報道内容に抗議するメールをしましたが、「狂犬病検査や人を咬んだ犬はもちろんドイツでは殺処分していますが、それを含まない数字」という回答をしてきました。日本は咬傷犬を強制的に殺処分する法律はありません。東京都は当然殺処分ゼロだろうが。ちなみに、ドイツの犬のティアハイムの殺処分率は、ドイツの大学の学術調査では、26.2%と、日本の公的殺処分率より高いのです。どこまで嘘をつけばいいんだか。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1086895571500425&set=p.1086895571500425&type=3
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 美月(手前)と萌。 美人姉妹です。
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数ベスト7(2023年4月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
*利用上の注意事項&メニュー
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★6月4日:東京都豊島区
★6月4日:大阪府大阪市
★6月10日:オンライン
★6月12日-26日(各論),6月19日-7月3日(総論):オンライン
★6月16日-18日:大阪府大阪市
★6月18日:千葉県松戸市
★6月18日:東京都新宿区
★6月24日,25日:東京都文京区
★6月29日:オンライン
★6月30日-7月17日:東京都台東区
★7月15日-17日:愛知県名古屋市
★7月16日:オンライン
★7月20日-26日:東京都多摩市
★7月22日:東京都武蔵野市
★7月23日:東京都中央区
★7月28日,29日:宮城県を予定
★7月29日-8月27日:愛知県名古屋市
★9月16日-18日:静岡県静岡市
★10月14日,15日:長崎県諫早市および雲仙市&オンライン
★11月3日-5日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|