元発言(facebook) いいね:254人,コメント:71件,シェア:0件(クリック) |
先日、獣医さんたちが中心で頑張っている学校飼育動物の大会に出席したところ、高校の後輩たちの発表がありました。
山羊の飼育・訓練のすばらしい発表だったのですが、質疑応答がありましたので先輩として質問しました。
「先日新聞で学校飼育動物が夏休みなどの長期休暇中に死亡するという記事がありました。正月などはどうしてますか。」
すると、「正月などは学校の職員が給餌することになっているのですが、みんな餅などを持ち寄って登校し、動物の世話をした後は餅を焼いて食べたりしています。」
いやー、感動しました。
私達の頃と同じなのです。
伝統は引き継がれている。
動物って、一年365日。 盆も正月もないんですよね。
私などは大阪に台風が来るって言うので、登校してミツバチの箱を避難させたことがあります。
私のFB友人には酪農関係者も少なくないですが、おそらく風邪を引いて少々の熱にうなされていても毎日の搾乳作業は欠かさなかった、そんな人は少なくないんじゃないかと想像しています。
そんな教育を受けていますので、獣医になって開業しても、発熱くらいでは休んだことがありません。
手術をしながら、自分に点滴が欲しくなったときがありますが。(笑)
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 ミニピン♀アズールです! 毎日駆け回ってます♪
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年8月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜9月30日:オンライン
★9月17日:オンライン
★9月17日-10月13日:東京都文京区
★9月18日:オンライン
★9月19日-10月13日:東京都台東区
★9月20日:愛媛県松山市
★9月20日:オンライン
★9月20日-10月13日:愛知県名古屋市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★9月21日:鳥取県倉吉市
★9月22日:インターネット
★9月22日:オンライン
★9月24日-10月6日:埼玉県川越市
★9月25日:沖縄県石垣市
★9月27日:沖縄県八重山郡
★9月27日:東京都青梅市
★9月27日,10月18日,25日:東京都品川区
★9月28日:神奈川県藤沢市
★9月28日,12月7日:神奈川県鎌倉市
★10月1日:オンライン
★10月3日:東京都千代田区
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月5日:愛知県名古屋市
★10月5日:兵庫県神戸市
★10月11日:東京都武蔵野市
★10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★10月14日:東京都千代田区
★10月14日-28日:オンライン
★10月18日:オンライン
★10月18日:兵庫県豊岡市
★10月18日:大阪府大阪市
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月8日:愛知県犬山市
★11月9日:大阪府大阪市
★11月15日:東京都台東区
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★11月23日:東京都渋谷区
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|