元発言(facebook) いいね:180人,コメント:83件,シェア:7件(クリック) |
先日、週刊雑誌にある動物愛護団体の活動に批判的な記事が出ました。
私は、ふるさと納税自体の異常性を訴え、ふるさと納税の撤廃ないしは改善を呼び掛ける書き込みをしましたが、記事の中の「避妊手術の是非」について書かせていただきます。
ずいぶん、避妊手術せずに譲渡していることを絶対悪のように書かれていましたが、だとすれば行政の譲渡は許されざるものですね。
避妊手術してから渡していません。
また、そのことを非難している動物愛護団体も避妊手術をせずに譲渡したことが無いですか。
私も、動物愛護団体から成猫の譲渡を受けたことがあるが、睾丸が付いていた。
去勢手術をしてから居間に移動させたが、手術前は入院室であった。
そんな感じで、動物愛護はやってきたわけで、何か今になって避妊手術をせずに譲渡することが絶対悪のように言われるのは違和感がある。
印象操作だと考えています。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。




あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 歯磨き大好き! 自分でガジガジしま〜す♪ 花音<膜獅ナす。 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年6月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜8月26日:オンライン
★8月22日:オンライン
★8月22日-9月15日:東京都台東区
★8月23日-24日:福岡県福岡市
★8月24日:東京都渋谷区
★8月26日:愛知県名古屋市
★8月28日:オンライン
★8月29日:兵庫県神戸市
★8月30日:福岡県福岡市
★8月30日:愛知県名古屋市
★8月30日-31日:山口県周南市
★9月6日:大阪府大阪市
★9月7日:和歌山県和歌山市
★9月12日-9月15日:北海道札幌市
★9月13日:オンライン
★9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★9月15日:大阪府大阪市
★9月16日-30日:オンライン
★9月17日-10月13日:東京都文京区
★9月19日-10月13日:東京都台東区
★9月20日:愛媛県松山市
★9月21日:オンライン&東京都調布市
★9月27日,10月18日,25日:東京都品川区
★10月5日:神奈川県藤沢市
★10月19日:東京都台東区
★10月25日-11月16日:愛知県名古屋市
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|