元発言(facebook) いいね:295人,コメント:26件,シェア:11件(クリック) |
うちの息子の家庭が猫を迎えた。
どこで入手したのと聞くと、愛護団体からもらうと後が大変だと聞いているから、生まれたところから直接もらったとのこと。
私も獣医師として、愛護団体から譲渡受けた場合の各種トラブルを経験している。
昔はペットショップだったのだが、最近はペットショップからの動物のトラブルはなりを潜めている。
ブリーダーからの入手のトラブルは若干ある。
糞便感染の寄生虫症が多いので、おそらく飼育環境は劣悪なのだろう。
数的に圧倒的にトラブルは保護団体からである。
一つは、異常と思えるストーキング行為。
猫をもらったらストーキングが付いてきたというケースを経験している。
最近多いのは、癌や子宮蓄膿症の動物を保護して、説明無しに譲渡するケース。
家族として迎かい入れたが、多額の医療費が必要だったり、延命治療だったりする。
このようなケースは説明がしにくい。
そして、病状を説明して、手術などの必要と思える治療をされた人がいない。
動物がどうなったか分からない。
殺処分ゼロだから、生きている動物は全部譲渡すればいいのだろうか。
無理な動物もあると思うよ。
ドイツの「ティアハイム」の管理者も全部譲渡せず、殺処分もしていると発言されている。
嘘だと思うのなら「ドイツ 殺処分」のキーワードでググればいい。
日本の動物愛護はドイツを目指しているようだが、そのドイツが存在しない。
ドイツを目指すのなら、きちんとドイツの実態を勉強してから目指して欲しい。
妄想の中のドイツを目指されても、譲渡受ける側はショックを受けるだけなのである。
元発言(facebook) いいね:227人,コメント:4件,シェア:9件(クリック) |
昨日、書いた、町の獣医師である私の所で診察している、譲渡後のトラブルの話の続話です。
私のような町の動物病院には病気の動物が来る。
当然、いつ飼い始めましたか、どのような経路で飼うようになりましたかと聞く。
若い頃は、トラブルは全部ペットショップでした。
購入した子犬がジステンパーを発症した、子猫が真菌症を発症した。
頻繁でした。
地方都市の獣医さんからは、ペットの移動販売が通過した後には病気の子犬が動物病院に来たと聞いております。
ペットショップも早期にワクチン接種をするようになったのか、そのような例は全くなりを潜めた後に来るようになったのは、劣悪なブリーダーからの入手後、糞便感染の寄生虫症の犬。
おそらく、衛生管理がなされていないと想像しています。
現在もそのようなブリーダーはいらっしゃるそうなので、来てもおかしくないと思うのですが、それもなりを潜めた。
そして今うちの問題になっているのは、重い病気の老齢動物を説明も無しに譲渡する保護家の存在。
これが、うちでは良くある。
多分、そんな保護家ないしは保護団体が、うちのそんなに遠くないところに存在するのでしょう。
譲渡を受けられた家庭は、本当にお気の毒です。
新しい家族を迎え、一時は喜ばれて、家族が明るくなったのに、どうも動物の様子がおかしい。
譲渡を受けて、数日後に動物病院に来られるのですが、家族連れで来られるケースが多い。
だって、新しく家族を迎えられて、家族全員喜ばれているのですから。
そのご家族連れに、腫瘍や腎不全、子宮蓄膿症の説明をしなければならない。
すごく辛い仕事です。
動物を譲渡する側とすれば、これで殺処分ゼロに貢献したとの達成感があるのでしょうが、引き受けた方は途方に暮れる。
そんなことが、何度か続きました。
全部の保護家・保護団体がそうだと申しません。
うちではそういうことがあった、だから一部そういう保護家・保護団体があると言うことです。
ドイツのティアハイムでは譲渡に向かない動物は殺処分しているとティアハイムの管理者が発言されています。
嘘だと思うのなら「ドイツ 殺処分」でググってください。
譲渡に向かない動物を譲渡するのであれば、そのことをきちんと説明するべきであると思います。
私は、譲渡に向かない動物はシェルターから出してはいけないと考えています。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。
あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
大森山動物園 ラマ 拡大画像
画像募集中!!(無料) 画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2024年8月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜10月14日:東京都文京区
★〜10月14日:東京都台東区
★〜10月14日:愛知県名古屋市
★10月5日:北海道札幌市
★10月6日:新潟県小千谷市
★10月11日:福島県郡山市,10月12日:福島県福島市,山形県山形市,10月13日:山形県米沢市,岩手県盛岡市,10月14日:岩手県花巻市
★10月12日:東京都武蔵野市
★10月12日:群馬県太田市・10月13日:栃木県足利市
★10月12日-11月4日:静岡県静岡市
★10月14日:神奈川県横浜市
★10月14日・11月24日:愛媛県伊予郡
★10月15日-29日:オンライン
★10月18日-27日:大阪府大阪市北区
★10月19日:愛知県名古屋市・10月20日:栃木県さくら市,新潟県新潟市
★10月19日-11月17日:愛知県名古屋市
★10月20日:東京都千代田区
★10月23日:オンライン
★10月25日:大阪府大阪市
★10月25日:オンライン
★10月26日:オンライン
★10月26日-27日:兵庫県加西市
★10月27日:兵庫県神戸市
★10月27日:東京都台東区
★10月27日:島根県出雲市,佐賀県佐賀市,新潟県新潟市
★11月2日,3日:神奈川県横浜市
★11月2日-4日:大阪府大阪市
★11月3日:北海道苫小牧市,島根県松江市,佐賀県佐賀市
★11月9日-10日:北海道紋別郡
★11月9日:栃木県栃木市,愛知県名古屋市・11月10日:新潟県新潟市,和歌山県橋本市
★11月9日-24日:静岡県静岡市
★11月10日:宮城県仙台市
★11月10日:東京都世田谷区
★11月16日:愛知県名古屋市
★11月17日:東京都世田谷区
★11月17日:静岡県三島市,宮崎県宮崎市
★11月23日:栃木県大田原市,東京都千代田区・11月24日:島根県出雲市
★11月24日:東京都新宿区
★11月28日:オンライン
★11月30日:オンライン
★12月1日:石川県金沢市,島根県松江市
★12月7日:栃木県真岡市,千葉県千葉市
★12月8日:東京都豊島区
★12月21日:栃木県宇都宮市,千葉県松戸市,愛知県名古屋市・12月22日:島根県出雲市
★2025年4月3日-6日:東京都江東区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|