獣医師広報板のキャラクター:ココロちゃん 

獣医師広報板(R)

https://www.vets.ne.jp/ 

◆こどもあんぜんサイト宣言◆
こどもあんぜんサイト宣言
  since 1997/07/27
2024年年間総PV 744,366
(公財)日本動物愛護協会第10回日本動物大賞社会貢献賞授賞
(公社)日本獣医師会個人サイト唯一被リンク
獣医師広報板メニュー一覧

★ガイド
  • 広報板ガイドブック:獣医師広報板の約束事や使用法をガイドしています。
  • インフォメーション:意見・要望フォームやサポーター応募など管理側への連絡はここ。
  • 掲示板過去ログ検索:下のGoogleサイト内検索をご利用ください。

◆掲示板コーナー
動物関係職種求人求職掲示板 (#recruit)
 動物関係職種求人求職のための掲示板です。
 2026年4月まで開設します。
 それ以降はそれまでの利用度で継続するか決定します。
 更新日時:25/10/24 11:22

動物ニュース速報板 (#news)
 動物に関連するニュースの速報板です

意見交換掲示板 (#communication)
 獣医師や動物を愛される方の意見交換の場です。
 健康相談や動物病院の苦情や医療トラブルはあまり歓迎されません。
 動物に関する時事ネタを話し合う掲示板です。
 更新日時:25/10/16 11:04
 過去発言集

ペットロス(メモリアル ルーム)掲示板 (#pet_loss)
 お星様になった動物たちの思い出話を残す掲示板です。
 更新日時:25/10/15 04:57

迷子犬・保護犬掲示板 (#missing_dog)
 更新日時:25/10/01 21:58

迷子猫・保護猫掲示板 (#missing_cat)
 更新日時:25/10/20 21:36

迷子鳥・他動物、保護鳥・他動物掲示板 (#missing_other)
 更新日時:25/10/20 21:36

◆犬猫のカロリー計算コーナー
犬のカロリー計算 (#cal_dog)
 犬のカロリー計算です。
 現在の年齢、肥満度などを入力して一日のカロリー量を計算し、与えている餌のカロリー量を入力すると餌の量が表示されます。

猫のカロリー計算 (#cal_cat)
 猫のカロリー計算です。
 現在の年齢、肥満度などを入力して一日のカロリー量を計算し、与えている餌のカロリー量を入力すると餌の量が表示されます。

◆獣医師広報板管理人の独り言コーナー
獣医師広報板管理人の独り言:主に動物愛護に関する管理人のその日の気持ちを書いています。
 ・最新の独り言:New!咬傷犬を行政が訓練をかけ市民に譲渡する?!獣医師学術イベント内の市民公開講座の広報問題

 2025年9月のBestアクセス

  1. 動物愛護団体の恫喝と嫌がらせ(202)
  2. SFTS井戸端会議(185)
  3. SNSへのペットの亡骸写真のアップは是か非か(153)
  4. 大阪万博ペット同伴絶対反対(92)
  5. 動物を飼うのは本人の幸せの為で、動物愛護の為ではない(78)
  6. 科学的検証無しに憎しみを煽る典型的な動物愛護ニュース(78)
  7. 動物保護活動のビジネス化(74)
◆動物よくある相談
動物よくある相談:掲示板などで何度も繰り返される質問などはFAQとしてこのページにまとめてあります。
 ・最新の更新:薬物の静脈注射なら苦痛はない?

 2025年9月のBestアクセス

  1. トリの保定のしかた お薬の飲ませ方(644)
  2. 犬の保定の仕方−誰でも出来る犬のおさえ方実例集(629)
  3. イヌの足について(347)
  4. 治らない病気のペットの安楽死を断られた(208)
  5. ネコの投薬方(194)
  6. ウサギの保定(155)
  7. 動物の殺処分、ガス室と静脈注射の特徴(148)
  8. 【宿の声】ペット同伴でないお客さまからこんな苦情がありました(140)
  9. あきらめないで!迷子動物・保護動物帰宅実例集(133)
  10. 法律で問われる犬の飼い主の責任と義務(124)
◆ポスター配布コーナー
−−−人畜共通感染症−−−
★猫を外出させないように!! (#sfts_01)
猫を外出させないように!! 外には怖いマダニがいて、猫だけでなく病気(SFTS)を持ち帰れば人も感染し、著しく健康を害します。
pdfファイルjpegファイル

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について(厚生労働省)
犬や猫から人へ感染するSFTSについて(長崎県)

★瀕死状態の野外猫保護に注意!! (#sfts_02)
瀕死状態の野外猫保護に注意!! SFTS(マダニを介して感染するウイルスによる感染症、重症熱性血小板減少症候群)に注意
pdfファイルjpegファイル

マダニ感染症、猫から感染 女性死亡 「ネコからヒト」初確認(日本経済新聞社)
三重県内におけるネコからヒト(獣医師)への感染が疑われた重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の死亡例(国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイト)
SFTSと地域猫 地域猫の世話と捕獲時の注意(獣医師:西山 ゆう子先生)

New!★野外猫の診察・治療・避妊去勢手術は停止しております。 (#sfts_03)
野外猫の診察・治療・避妊去勢手術は停止しております 野外猫はダニが介在するウイルス病(SFTS)に感染していることがあり、保護に関わった人や治療関わった獣医師の健康を著しく損なっているケースがあるからです。
pdfファイルjpegファイル

−−−動物愛護−−−
★猫の多頭飼い崩壊予防啓蒙ポスター (#aigo_01)
猫の多頭飼い崩壊予防啓蒙ポスター 猫は飼っても産ませるな。                        
pdfファイルjpegファイル

STOP!猫の多頭飼育崩壊!【新潟県動物愛護センター】(新潟県)

★終生飼育啓蒙ポスター (#aigo_02)
終生飼育啓蒙ポスター ペットを一生責任持って飼えるか、飼う前によく考えましょう。
pdfファイルjpegファイル

終生飼養と飼い主責任(東京都)
動物の愛護及び管理に(環境省)

−−−動物病院向け(1)−−−
★動物病院での暴力・暴言・迷惑行為禁止ポスター (#anihos_customer_01)
動物病院での暴力・暴言・迷惑行為禁止ポスター。 動物病院での飼い主さんによる暴力・暴言・迷惑行為は診療を継続することが出来ません。
pdfファイルjpegファイル

1.患者等による暴言、暴力等の迷惑行為とその対策に係る基礎知識(1)−医療現場における暴力・ハラスメント対策について−(厚生労働省)

★院内会話は録音しております (#anihos_customer_02)
院内会話は録音しております 動物病院内のスタッフと飼い主様との会話は録音し、記録のために保存し、診療向上に繋げてまいります。
事前にご理解・ご承知ください。

pdfファイルjpegファイル

New!動物病院スタッフの撮影、SNSなどネットへの掲載と禁止します (#anihos_customer_03)
院内会話は録音しております 病院スタッフも肖像権がありますので、ご注意ください。

pdfファイルjpegファイル

−−−動物病院向け(2)−−−
New!当院は町の動物病院・総合医療を担っています。 (#anihos_policy_01)
当院はローコスト動物病院です いわゆる1次診療で、何でも診療させていただきますが、専門医療が必要な場合は適切な治療ができる病院を紹介させていただきます。
まずは何でもご相談を。

pdfファイルjpegファイル

New!当院はハイテク・先進医療を導入しております。 (#anihos_policy_02)
当院はローコスト動物病院です 常に高度な先進医療機器を揃え、スタッフは学会やセミナーに出席して見識を更新し、最新の獣医医療を提供できるように努めております。
そのため、診療費や手術費は一定水準の額となります。何卒、ご理解ください。
心配な方は事前にお気軽にご相談ください。

pdfファイルjpegファイル

★当院はローコスト動物病院です (#anihos_policy_03)
当院はローコスト動物病院です 高価格の医療機械の導入をせずにコストを抑え、その経費を一般診療費や避妊去勢手術、各種予防行為の料金に反映させております。
高度医療を要望される飼い主さんには、適切な動物病院を紹介させていただきますので、お申し出ください。

pdfファイルjpegファイル

◆獣医師と動物愛好家のコミュニケーション広場
★人と動物の健康・科学(人畜共通感染症ほか)
 ・
人と動物の健康・科学セミナー・イベント

★人を癒す動物(動物介在療法・教育)
 ・人を癒す動物セミナー・イベント

★盲導犬などワーキングアニマル
 ・ワーキングアニマルセミナー・イベント

★ペットロス(メモリアルルーム)
 ・セミナー・イベント
 ・Tears(ハムちゃんのなみだ)-絵本

★災害と動物
 ・セミナー・イベント
 ・ペットのための防災
 ・災害と動物掲示板過去ログ集

★動物園・水族館
 ・動物園・水族館セミナー・イベント情報
 ・画像集
 ・掲示板過去ログ集

★動物関係マスコミ
 ・掲示板過去ログ集

◆野生と自然フォーラム
 ・
野生と自然セミナー・イベント情報
 ・画像集
 ・野生と自然掲示板過去ログ集

◆動物愛護フォーラム
★動物の愛護
 ・
動物の愛護セミナー・イベント
 ・動物の愛護掲示板過去ログ集

★迷子動物、保護動物
 ・愛犬を迷子にさせてしまったら
 ・迷子犬の保護について
 ・愛犬には首輪と迷子札をつけましょう!
 ・あきらめないで!迷子動物・保護動物帰宅実例集

◆ペット・動物フォーラム

  セミナー
イベント
画像集 掲示板過去ログ集
イヌ
ネコ
ハムスター・リスなど齧歯類
ウサギ
鳥類
魚類(水棲動物)  
昆虫
爬虫類・両棲類・カメ  
馬・ロバ・ポニー  
何でも動物(エキゾチックペット)  

犬・猫と人間の年齢換算表

愛玩動物の食餌
 ・中毒リスト一覧表(中毒を起こす植物の一覧)

ペットと一緒に泊まれる宿
 ペットと泊まるマナー集
 【宿の声】 こんなことで困りました
 【宿の声】 ペット同伴でないお客さまからこんな苦情がありました
 【宿の声】 守ってほしいマナー
 【宿の声】 持参したほうがいい物
 【宿の声】 ペット同伴について思うこと

◆プロフェッショナルフォーラム

ペット動物獣医師セミナー・イベント情報
経済動物獣医師セミナー・イベント情報
公衆衛生獣医師セミナー・イベント情報
実験動物獣医師セミナー・イベント情報
動物看護師掲示板過去ログ集
トリマー掲示板過去ログ集

◆電子図書:犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍
電子図書:犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍−パソコン版電子図書:犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍
(2022/02/23公開第四版)

電子図書編集者:りんママ
この本の初版(2005年9月発行)は、税関出身者で絵・書・陶芸など美術工芸を愛する同好グループ「さろん・かすたむす」が毎年行っている展覧会でのチャリティー収益金とご寄付により作成され、全国の図書館並びに小学校等へ約7000冊が配布されました。
2006/01/01第1版から出版の主旨にご賛同を頂き、獣医師広報板電子図書として無料で公開をして頂いております。
今回、第4版に際して記載データを更新、現在活躍している犬種など大幅な見直しが行われました。
麻薬・覚醒剤など不法薬物の害悪へ理解を深め、多くの方の目にとまるような形でご活用して頂ければ大変ありがたいと思っております。
麻薬探知犬訓練センター 東京税関パンフレット(フレーム表示)もご覧ください。

本書でご紹介している麻薬探知犬の日常については、財務省関税局の動画共有サイトYouTube「税関チャンネル」で見ることができます。
中でも本書、第1章、第2章に関連しては、麻薬探知候補犬となったアンナ号がハンドラーとバディを組み親和関係を築き、訓練し成長していく様子は、よりわかりやすいと思います。
各地の税関で活躍している麻薬探知犬たちの訓練の様子や引退犬について一部ですが、以下ご紹介いたします。
この他、違法薬物摘発事例報道に関しても動画でアップロードされておりますので、ぜひ本書該当ページと合わせてご覧ください。

【東京税関】
1.麻薬探知候補犬おてんばアンナ号奮闘記!
前編-探知候補犬の訓練-(2012/02/28公開)
後編-麻薬探知犬認定判定-(2012/02/28公開)
2.税関ってなに?なに?楽しく学ぼう!
 ・税関教室DVD(小中学生向け)(2020/10/09公開)
 ・税関教室DVD(高校生向け)(2020/10/09公開)
3.SECRETS of K9(麻薬探知犬の秘密)(2019/12/09公開)

【名古屋税関】
1.小学生向け税関オンライン教室
 ・前編-税と関のおはなし-(2021/08/30公開)
 ・後編-麻薬探知犬のおはなし-(2021/08/30公開)
2.麻薬探知犬Q&A(2017/04/07公開)
3.麻薬探知犬に新たな仲間が加入!(2015/05/25公開)

【神戸税関】
1.麻薬探知犬「ギャル号」とハンドラーのとある一日(2020/11/25公開)

【門司税関】
1.麻薬探知犬 爆発物探知犬のお仕事 〜訓練の様子を紹介するワン〜(2021/03/11公開)
2.ぼくのおしごと〜麻薬探知犬バイエル号の一日〜(2015/06/29公開)

【お疲れ様、ありがとう!麻薬探知犬引退(退役)】
1.名古屋税関の麻薬探知犬「ラブ」引退(2017/12/27公開)
2.神戸税関の麻薬探知犬「クサンガ号」退役(2021/02/03公開)

*ご利用に際しては、本文末尾の利用上の注意事項をご一読の上ご利用下さるようお願いいたします。

2006年1月1日第一版公開開始。2010年9月30日現在の通算延べ読者数142,897人
2010年10月1日第二版公開開始。2016年3月4日現在の通算延べ読者数1,290,756人
2016年3月4日第三版公開開始。2022年1月31日現在の通算延べ読者数88,857人
2022年2月23日第四版公開開始。2025年9月30日現在の通算延べ読者数38,193人
pfdファイルですのでAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerのダウンロード

【著作権等について】
1. この図書の著作権は、「さろん・かすたむす」にあります。
2. インターネット公開は、「さろん・かすたむす」から、獣医師広報板への無償の提供であり、獣医師広報板は無償で提示しています。
3. 公開している内容の一部あるいは全部について、「さろん・かすたむす」の要請により訂正や削除されることがあります。
4.本文内でリンク紹介している、財務省税関局「税関チャンネル」への直接リンクに関しては、財務省関税局の承認を得ております。
 タイトル文字(〇〇公開)をマウスクリックまたはタップすると「YouTubeの税関チャンネル」につながります。
5.獣医師広報板は、リンクフリーです。
バナーやリンクコメントは獣医師広報板へのリンクについての注意事項をご参照ください。

◆管理側への連絡
◆管理側への連絡

  • 意見・要望フォーム:獣医師広報板管理側に対する意見・要望を送信するにはこのフォーム。
  • セミナー・イベント・譲渡会情報はこのメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
  • 掲示板への画像貼り付け依頼はこのメールをご利用ください。
  • 掲示板過去発言削除依頼はこのメールをご利用ください。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆今月のココロちゃん

獣医師広報板のキャラクターです。名前はココロちゃん。皆さんかわいがってくださいね。

ココロちゃんライブラリ

◆一般市民向けの動物に関するセミナー・イベント
★毎週土曜日午後1時〜4時
ペットロスホットライン
ペットロスホットラインは、今のお気持ちをお聴きする電話です。
★WEB講座
★〜10月28日:オンライン
★〜11月16日:愛知県名古屋市
★11月1日-3日:大阪府大阪市
★11月2日:島根県松江市
★11月2日:北海道札幌市
★11月7日:ハイブリッド(東京都千代田区&オンライン)
★11月8日:愛知県犬山市
★11月8日:東京都豊島区
★11月8日:栃木県さくら市,福井県美浜町
★11月8日:北海道雨竜郡
★11月8日:石川県金沢市
★11月9日:大阪府大阪市
★11月9日,12月14日:東京都豊島区
★11月10日-25日:オンライン
★11月12日-19日日:大阪府大阪市
★11月14日-16日:大阪府大阪市
★11月15日:東京都台東区
★11月15日:新潟県愛知県瀬戸市,11月16日:福井県福井市,静岡県三島市,岐阜県各務原市,宮崎県宮崎市:新潟県小千谷市
★11月22日-23日:大阪府大阪市
★11月22日-24日:東京都武蔵野市
★11月22日:東京都千代田区,11月23日:栃木県大田原市,島根県出雲市,11月24日:滋賀県大津市
★11月23日:東京都渋谷区
★11月29日:福井県若狭町,11月30日:東京都千代田区
★12月7日:兵庫県神戸市
★12月21日:オンライン
★2026年1月10日-12日:神奈川県横浜市
★12月6日:栃木県真岡市,東京都千代田区,12月7日:兵庫県明石市,島根県松江市
★12月7日:神奈川県鎌倉市
★12月13日:東京都千代田区
★12月14日:神奈川県足柄下郡
★12月20日:千葉県松戸市,愛知県名古屋市,岐阜県各務原市,12月21日:栃木県宇都宮市
★12月28日:島根県出雲市
★2026年3月14日-15日:東京都世田谷区
★2026年5月10日:神奈川県藤沢市

セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)

◆獣医師広報板よくある質問(FAQ)

◆獣医師広報板管理人の独り言
利用上の注意事項&メニュー
2025年9月のBest
  1. 動物愛護団体の恫喝と嫌がらせ(202)
  2. SFTS井戸端会議(185)
  3. SNSへのペットの亡骸写真のアップは是か非か(153)
  4. 大阪万博ペット同伴絶対反対(92)
  5. 動物を飼うのは本人の幸せの為で、動物愛護の為ではない(78)
  6. 科学的検証無しに憎しみを煽る典型的な動物愛護ニュース(78)
  7. 動物保護活動のビジネス化(74)

◆ポスターを自由にご利用ください
−−−人畜共通感染症−−−
★猫を外出させないように!!
外には怖いマダニがいて、猫だけでなく病気(SFTS)を持ち帰れば人も感染し、著しく健康を害します。

★瀕死状態の野外猫保護に注意!!
SFTS(マダニを介して感染するウイルスによる感染症、重症熱性血小板減少症候群)に注意

New!★野外猫の診察・治療・避妊去勢手術は停止しております。
野外猫はダニが介在するウイルス病(SFTS)に感染していることがあり、保護に関わった人や治療関わった獣医師の健康を著しく損なっているケースがあるからです。

−−−動物愛護−−−
★猫の多頭飼い崩壊予防啓蒙ポスター
猫は飼っても産ませるな。

★終生飼育啓蒙ポスター
ペットを一生責任持って飼えるか、飼う前によく考えましょう。
−−−動物病院向け(1)−−−
★動物病院での暴力・暴言・迷惑行為禁止ポスター
動物病院での飼い主さんによる暴力・暴言・迷惑行為は診療を継続することが出来ません。

★院内会話は録音しております
動物病院内のスタッフと飼い主様との会話は録音し、記録のために保存し、診療向上に繋げてまいります。
事前にご理解・ご承知ください。

New!★動物病院スタッフの撮影、SNSなどネットへの掲載と禁止します

病院スタッフも肖像権がありますので、ご注意ください。

−−−動物病院向け(2)−−−
New!★当院は町の動物病院・総合医療を担っています。
いわゆる1次診療で、何でも診療させていただきますが、専門医療が必要な場合は適切な治療ができる病院を紹介させていただきます。
まずは何でもご相談を。

New!★当院はハイテク・先進医療を導入しております。
常に高度な先進医療機器を揃え、スタッフは学会やセミナーに出席して見識を更新し、最新の獣医医療を提供できるように努めております。
そのため、診療費や手術費は一定水準の額となります。何卒、ご理解ください。
心配な方は事前にお気軽にご相談ください。

★当院はローコスト動物病院です
高価格の医療機械の導入をせずにコストを抑え、その経費を一般診療費や避妊去勢手術、各種予防行為の料金に反映させております。
高度医療を要望される飼い主さんには、適切な動物病院を紹介させていただきますので、お申し出ください。

◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年9月期)
  1. 管理人の独り言(10,111)
  2. 猫のカロリー計算(8,053)
  3. 動物よくある相談(4,658)
  4. 広報板カフェ(2,777)
  5. 犬のカロリー計算(1,869)
  6. 迷子動物、保護動物掲示板(1,610)
  7. ペット動物獣医師セミナーイベント情報(850)
コンテンツ別アクセス数

◆電子図書
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍−第四版2022/02/23公開

◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント
利用上の注意事項&メニュー

◆経済動物獣医師向けのセミナー・イベント

◆公衆衛生獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆実験動物獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆獣医師広報板からのお願い
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。